東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

目の下のたるみとり(裏ハムラ)

目の下のたるみとり(裏ハムラ)

傷が見えない整形で、目の下のクマを改善できる施術

お顔の表面を切らずにまぶたの裏から目の下の脂肪を移動させることで、目の下の凹凸をなくして、クマをしっかり除去します。

目の下のクマ・たるみの原因は

クマの原因はまぶたの脂肪のふくらみだけでなく、その下のくぼみも重要な原因の一つです。

裏ハムラ 目の下高低差断面

脂肪を除去するだけではくぼみがかえって目立ってしまい、クマは悪化することもあります。
クマを改善するためには脂肪の凸と、目の下の凹を同時に改善する必要があります。

裏ハムラ法とは

裏ハムラ法では、表を切らずにまぶたの裏側の粘膜(結膜)を切開します。
眼輪筋下を剥離して、目の下の凹み部分のじん帯をしっかりカットしてリリースします。
そうすることでへこみが持ち上がりやすくなるようにします。
そして眼窩隔膜を切開して眼窩脂肪を引き出します。
あとは、眼輪筋下で目の下の膨らんだ眼窩脂肪をリリースした下方の凹みに移動させます。
(眼窩脂肪が多い場合では、一部眼窩脂肪は切除します)
また、眼窩脂肪だけでなく同時に眼窩隔膜を引き下げてピンと張って骨膜に固定して、眼窩脂肪に蓋をするようにすることで、長期的にふくらみの再発をなるべく減らすようにしています。
このように、裏ハムラ法では、膨らみを崩してへこみを埋めて、目の下のクマをフラットにすることができます。
裏ハムラの手術方法イメージイラスト

このように裏ハムラ法ででは、表側を傷つけることなく目の下の凹凸をなくして、クマをしっかり除去します。
凹凸をなくすことで若々しい目元にすることが可能です。

目の下の脂肪取り・脂肪注入のように他部位から脂肪を採集する必要がありませんので、目の下だけで完結します。
効果は長持ちしますし、傷も見えないためバレません。
5~10歳若返り効果があると言われています。
まぶたの裏側からアプローチするため表に傷ができませんので手術をしたことはばれません。

裏ハムラの注意点

手術時間やダウンタイムは長引きやすい傾向がある

裏ハムラは表に傷はつきませんが、裏瞼全体を切開し、目の下の眼窩を超えて全体的に剥離します。
まぶたの裏の狭い視野から眼窩脂肪と眼窩隔膜の移動をおこなうため、手術時間は脂肪とり・脂肪注入に比べてかかかります。
また、狭い視野を筋鈎で引っ張って手術をおこないますし、腫れや内出血などのリスクも少し高くなり、ダメージもやや強くなる傾向があります。
ダウンタイムは1~2週間ほどで見ていただければと思います。
ダウンタイムもダメージも少なくしたい方には目の下脂肪とり・脂肪注入がお勧めです。

 

脂肪のふくらみが少なく、目の下の凹みが強い方は難しい

裏ハムラ法では、目の下のふくらみ部分の眼窩脂肪を凹みに移動させるため、移動させる眼窩脂肪が少ない場合は目の下のへこみを埋めきれないため、裏ハムラ法ではクマの改善が難しいケースがあります。
また、目の下の凹みだけでなく、ゴルゴ線にかけて、中顔面全体にボリュームが少ない方では、裏ハムラではへこみを埋めきれませんので、目の下の脂肪取り・脂肪注入をおこなってしっかり目の下の凹みだけでなく中顔面全体にボリュームを出す方が良いです。

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

目の下のたるみとり(裏ハムラ)の料金

こんな人におすすめ!

  • 脂肪注入のしこりのリスクが心配だ

  • 目の下のクマが気になり、膨らみ(脂肪)が多い

  • 皮膚側(顔)に傷をつけたくない

目の下のたるみとり(裏ハムラ)の動画

  • 目の下のたるみとり(裏ハムラ)の動画

目の下のたるみとり(裏ハムラ)の料金

目の下のたるみとり(裏ハムラ法)
¥428,000 モニター価格¥348,000

目の下のたるみとり(裏ハムラ)施術当日の流れ

❶ご来院後お手続き

来院後に記入するOPに必要な書類
個室にて、手術内容の確認、会計、誓約書や保証書など必要書類にサインをいただきます。

❷施術

施術を行う医師
施術室にご移動いただきカルテ保存用に写真撮影をさせていただいた後、施術をします。

❸施術終了

基本的に施術後のご来院は必要ございません。
気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする