鼻翼縮小(内側+外側)、鼻尖縮小 3か月後
(手術前)⇒(3か月後)
今回のお客様は、鼻を整えたいとのことでご来院され、小鼻の幅を狭くできないかとご希望されました。
術前は小鼻の幅が広く、鼻の印象が少し目立っている状態でした。
小鼻縮小の内側+外側法をおこなって、土台から小鼻をずらしてしっかり小鼻の幅を狭くすることになりました。
小鼻だけ小さくなると相対的に鼻先が大きくなり団子鼻感が目立ってしまう可能性があるので、鼻尖縮小をおこなって団子鼻を予防するようにしました。
小鼻縮小の場合、内側切除では横幅を切除して幅を狭くすることができ、外側切除では縦幅を切除して張り出しや丸みを減らすことができます。
今回の場合のように内側法と外側法を同時のおこなうと小鼻の幅や丸みを同時に減らすことができるだけでなく、小鼻の内側・外側を切ることで小鼻の土台がフリーになり、小鼻全体を寄せて固定し直すことができますので、効果も出やすく後戻りもしにくくなります。
3か月後の正面の画像を見てください。
目立っていた小鼻がすっきりとして鼻の印象が減ったかと思います。
お顔全体の画像はないですが、お顔全体の印象としては鼻の余計な特徴が減ったことですっきりして整った印象になったかと思います。
傷に関しては鼻の際の溝に沿った傷なのであまり目立たないかと思います。
斜めの画像を見ると傷は溝に沿った傷になっていて目立ちませんね。
下からの画像を見てみると、小鼻が小さくなったのがわかりやすいですね。当然鼻の穴も小さくなっています。
小鼻大きい方は小鼻が特徴になって不格好に見えてしまいます。
鼻は忘れ鼻と言われる目立たない状態が整って見えます。
小鼻の大きさが気になる方は小鼻縮小(内側法+外側法)はとても良い手術かと思いますのでお考えになるとよいかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。