20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
二重術の前に眉下切開で整える。眉下切開、目頭切開Z形成Park法、二重埋没法(もとびアイゴールド) 半年後
CATEGORY
今回は、二重を作る前に眉下切開をおこなった症例の方です。
当院にご来院の際は、瞼が重いのが気になる、今後二重にもしたいとのことでした。
また、蒙古ひだを解消して目を華やかにしたいけれど、適応があるかご相談されました。
術前の画像はこのような感じでした。
この状態で二重埋没法をおこなっても、二重幅は出にくく、ハム目になりやすく、安定もしにくいことが予想されました。
なので、まず眉下切開でたるみを減らしてまぶたの重みをすっきりさせて、二重幅を出やすくする土台を作ることをおすすめしました。
そのあとで、二重埋没法で二重を作るとよいことをお話ししました。
もともと一重で二重のラインがつきにくいので戻りにくい3点連結止めのもとびアイゴールドをお勧めしました。
また、目を華やかにしたいとご希望があったので、埋没法の際に、目頭切開で目の横幅を広くして華やかにすることと、目頭切開はZ形成のPark法をおこなうことで目頭側の二重幅を出しやすくする(平行型になりやすくする)ことをお勧めしました。
まとめると、今回の症例の方は、眉下切開、二重埋没法、目頭切開Z形成Park法をおこなうことになりました。
ただし、眉下切開と二重埋没法を分けたほうが良いので、まず眉下切開をおこなって、1ヶ月後に二重埋没法+目頭切開をおこなうことになりました。
それでは、術後の経過の画像を見てもらいます。
まず眉下切1ヶ月後の画像です。
(手術前)
一重の方なので、少し変化は見えづらいかもしれませんが、真ん中~外側中心に目が大きくなって、まつ毛も見えるようになってきました。まぶたの厚ぼったさ改善してすっきりしました。
眉下の傷はやや赤みがありますが1ヶ月でもかなり目立ちにくくなっています。
そして、1ヶ月後に二重埋没法と、目頭切開(Z形成Park法)をおこなったわけですが、
埋没法と目頭切開の2か月後の画像を見てもらいます。
(眉下切開1ヶ月後、もとびアイゴールド・Park法手術前)
目頭切開をしたことで目の横幅も自然な感じで広くなって目が大きく華やかになりました。
今回はPark法でおこなっているので目頭側の二重幅も見えやすくなり、狭めの二重ですが、目頭側まで全体に二重幅がでてより明るくなっています。
それでは、さらに3か月経過した画像も見てもらいます。
(眉下切開1ヶ月後、もとびアイゴールド・Park法術前)
二重もなじんで目元がよりすっきりはっきりとしました。
最後に、ご来院時の画像との比較、本当のビフォアアフターです。
(手術前)
術前は目頭側が狭い目の形でしたが、Park法で上部の蒙古ひだを解除したことで目頭側も目が広くなり、二重幅も全体に見えています。
眉下切開切せずに単純に二重埋没法をおこなうだけだった場合、厚ぼったく末広の二重になるだけでこのようにすっきり目を明るく見せることはできなかったと思います。
瞼に厚みやたるみがある方で二重術をお考えの方では眉下切開をまず行うことをお勧めします。
下記のコラムもご参考ください
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:175,560~250,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク