東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

院長ブログ西尾 謙三郎

FGFで目の下のクマを改善!プチ整形による肌再生療法

FGF再生医療(目の下)半年後の画像です。

(手術前)⇒(半年後)

DSC09318目
DSC04095目

術前の画質が悪くて申し訳ありませんが、1回の注射で目の下のクマが改善したのが分かりますね。
目袋ボーンのクマでなければFGFは良い治療法のひとつです。
しかも2,3年以上持ちます。
ただ、目の下のクマは ①目の下のふくらみ(眼窩脂肪) ②目の下のくぼみ ③眼輪筋が透けている ④色素沈着 などいくつかの原因からなっていることがあり、 FGFで効果的なのは②と③です。
詳しくはこちらのコラムご参照ください。 ⇒あなたの目の下のクマの原因は?|原因別の解消法
上記の目袋ボーンのような眼窩脂肪が多いタイプの方などでは、 目の下の脂肪とり、目の下の脂肪注入、裏ハムラなどの治療が向いています。
どうしたらよいかわからない方は、自分のご希望も含めて、カウンセリングで相談されるのが良いでしょう。
FGFは成長因子で、コラーゲンを増やすのはもちろん、脂肪細胞や他のいろいろな細胞も増殖させます。
目の下は、注入しすぎるとふくらみすぎてしこりのようになってしまうことがあるため、 入れすぎないように微調整することが大切になります。
FGFは満足度が高く、非常に有用な注射ではありますがふくらみ過ぎると改善がなかなか難しく、 その長期間の持続効果により、もろ刃の剣ともいえる治療ですので、慎重におこなうことをおすすめします。

その他の症例写真

症例処置前
症例1ヶ月後

- END -

プロフィール

西尾 謙三郎 医師
院長 西尾 謙三郎 医師
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
[プロフィール詳細]

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧

最新のブログ記事

月次アーカイブ

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
| 院長ブログトップへ |

当院では無料カウンセリングを実施しています

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

関連する施術

目の下脂肪取り+目の下脂肪注入(コンデンス法)
目の下ベビーコラーゲンプレミアム
目の下ベビーコラーゲン(目)
目の下脂肪注入(コンデンス法)
目の下脂肪取り

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧
WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする