東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

院長ブログ西尾 謙三郎

他院抜糸+スマートバランス 手術直後

今日は他院の埋没法抜糸+スマートバランスの手術直後の画像を見てもらいます。
(手術前)⇒(手術直後)

IMG_0812目
IMG_0824目

お客様は以前二重の埋没法の手術をされましたがまぶたの左が不安定になり、右はた狭くなって戻ってしまったそうです。
今回はもどりにくく、腫れにくく、そしてばれにくいバランスの良い二重術、スマートバランスを行うことにしました。
以前の糸の抜糸もしましたが直後の腫れはこの程度です。
右のたるみが強く、シュミレーションで確認してあえて右の二重幅を左より若干広くしたため、最初は右のほうが幅が少し広いように見えますが、最終的にバランスは良くなります。
お客様はごろごろ感をずっと自覚していて、他院で一度かけなおしをしたそうですが、その後もずっとごろごろ感が強かったそうです。
今回糸を抜糸してみるとこんな感じの糸が
抜糸の糸済み 結び目がありませんね。
そうです。もう糸が切れたかほどけてしまっていてまぶたの裏に露出してしまっていました。
それはごろごろして当たり前ですよね。
でも、お客様は他院で再手術した際、ドクターになぜ再手術しなければいけないのかと怒られたそうです。 ひどい話ですね。
自分のやり方が悪くてごろごろが続いて再手術したのにまた同じようにきちんと糸を結ばないなんて。
某大手クリニックでおこなったそうです。 大手クリニックにも良いドクターはいますが、未熟なドクターもたくさんいますし、売上志向で手抜きのドクターも多いので注意が必要ですよね。

【コラム】 当院の二重プチ整形は日本トップクラスのメニュー数、症例数、クオリティーです 二重がばれないために 二重がばれないために これはつらい。まぶたがこんな風に

内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:121,660~173,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
- END -

プロフィール

西尾 謙三郎 医師
院長 西尾 謙三郎 医師
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
[プロフィール詳細]

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧

最新のブログ記事

月次アーカイブ

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
| 院長ブログトップへ |

当院では無料カウンセリングを実施しています

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

関連する施術

スマートバランス
埋没法の抜糸

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧
WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする