鼻ヒアルロン酸(クレヴィエルコントア) 3週間後
(手術前)⇒(3週間後)
鼻すじを通したいとご来院されたお客様です。
もともとプロテーゼを考えていたようですが、自然な感じでまずはヒアルロン酸で鼻筋を通したいとのことで
クレヴィエルコントを鼻根部に注入しました。
3週間後の画像では自然な感じで鼻筋が通ったのが分かりますね。
斜めからの画像では鼻筋が通ったのが分かりやすいですね。
鼻のヒアルロン酸はダウンタイムもほとんどなく、手軽に鼻筋を通すことができますのでおすすめです。
プロテーゼを入れる前のお試しとして施術される方も多いです。
ただ、プロテーゼを入れる前にはヒアルロン酸を溶かす必要がありますが、クレヴィエルよりボラックスの方が溶かしやすいのでボラックスがどちらかというとおすすめです。






もともとプロテーゼを考えていたようですが、自然な感じでまずはヒアルロン酸で鼻筋を通したいとのことで
クレヴィエルコントを鼻根部に注入しました。
3週間後の画像では自然な感じで鼻筋が通ったのが分かりますね。
斜めからの画像では鼻筋が通ったのが分かりやすいですね。
鼻のヒアルロン酸はダウンタイムもほとんどなく、手軽に鼻筋を通すことができますのでおすすめです。
プロテーゼを入れる前のお試しとして施術される方も多いです。
ただ、プロテーゼを入れる前にはヒアルロン酸を溶かす必要がありますが、クレヴィエルよりボラックスの方が溶かしやすいのでボラックスがどちらかというとおすすめです。
- 内容:クレヴィエルを鼻根~鼻背に注入して鼻筋を通し、鼻根を高くします。
- 料金:54,800円(税込)
- リスク:一時的な内出血。吸収されるリスク。
鼻I型プロテーゼ 半年後
(手術前)⇒(6ヶ月後)
もともと鼻のヒアルロン酸注入をおこなっていた方ですが、プロテーゼを入れて鼻筋を安定させたいとのことで御来院されました。
鼻根の厚みが3.8㎜のプロテーゼを入れました。
鼻尖縮小や軟骨移植をおこなっていた方だったので剥離がやや大変でしたがきちんとプロテーゼを入れて、ずれ防止にプロテーゼに付けた糸を外に固定しました。
術後は鼻筋がある程度はっきりとしましたね。
側面から見ると鼻根の高さが高くなったのが分かります。






もともと鼻のヒアルロン酸注入をおこなっていた方ですが、プロテーゼを入れて鼻筋を安定させたいとのことで御来院されました。
鼻根の厚みが3.8㎜のプロテーゼを入れました。
鼻尖縮小や軟骨移植をおこなっていた方だったので剥離がやや大変でしたがきちんとプロテーゼを入れて、ずれ防止にプロテーゼに付けた糸を外に固定しました。
術後は鼻筋がある程度はっきりとしましたね。
側面から見ると鼻根の高さが高くなったのが分かります。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小(他院修正)、軟骨移植、ストラット、I型プロテーゼ 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
今回のお客様は他院で鼻尖縮小(オープン法)と小鼻縮小を行われていました。
鼻先の高さを高くしたいとい、横から見た際の鼻背の段差をプロテーゼで減らしたいとご希望されました。
鼻先に軟骨移植をおこなって正面方向中心に高さを出すことにしましたが、正面方向に軟骨を載せるだけでは土台の鼻翼軟骨が沈み込んでしまいますので、沈み込まないように余分に持ってきた軟骨を支柱(ストラット)として立てて軟骨移植を行うことになりました。
以前はオープン法で手術を行われていたので、今回もその傷を利用してオープン法で手術をおこない、まず鼻尖形成していた鼻翼軟骨をばらしました。
次に内側脚にストラットを立てて固定し、移植軟骨を2枚重ねにして鼻先載せて固定しました。
移植軟骨は形が浮かないように角をメスで落としつつ、器具を使ってつぶして柔らかくして載せています。
プロテーゼはハンプ部分をしっかり削って段差を解消するように挿入しました。
軟骨やプロテーゼはプルアウトと言ってずれないように糸を皮膚側に出してギプスに固定しました。
もともと鼻尖縮小していましたが、今回でさらに細くなりましたね。
側面や斜めの画像では、鼻先が正面方向に高さが出たのが分かります。
鼻背のラインもプロテーゼできれいにまっすぐになりました。
正面から見て鼻筋が通ったのが分かります。
すこしの変化ですが、お鼻が全体的に、以前よりすっきりとした整ったのが分かります。








鼻先の高さを高くしたいとい、横から見た際の鼻背の段差をプロテーゼで減らしたいとご希望されました。
鼻先に軟骨移植をおこなって正面方向中心に高さを出すことにしましたが、正面方向に軟骨を載せるだけでは土台の鼻翼軟骨が沈み込んでしまいますので、沈み込まないように余分に持ってきた軟骨を支柱(ストラット)として立てて軟骨移植を行うことになりました。
以前はオープン法で手術を行われていたので、今回もその傷を利用してオープン法で手術をおこない、まず鼻尖形成していた鼻翼軟骨をばらしました。
次に内側脚にストラットを立てて固定し、移植軟骨を2枚重ねにして鼻先載せて固定しました。
移植軟骨は形が浮かないように角をメスで落としつつ、器具を使ってつぶして柔らかくして載せています。
プロテーゼはハンプ部分をしっかり削って段差を解消するように挿入しました。
軟骨やプロテーゼはプルアウトと言ってずれないように糸を皮膚側に出してギプスに固定しました。
もともと鼻尖縮小していましたが、今回でさらに細くなりましたね。
側面や斜めの画像では、鼻先が正面方向に高さが出たのが分かります。
鼻背のラインもプロテーゼできれいにまっすぐになりました。
正面から見て鼻筋が通ったのが分かります。
すこしの変化ですが、お鼻が全体的に、以前よりすっきりとした整ったのが分かります。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、軟骨移植、I型プロテーゼ 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)






今回の方は、鼻をすっきりさせたい、鼻を少し長くしたい、鼻根を高くしたいとご希望され来院されました。
鼻先の皮膚は厚めで若干団子鼻がありました。
鼻先は鼻尖縮小で細くし、鼻先は軟骨移植で下方に延長することになりました。
また、鼻根はプロテーゼで高くすることにしました。
ただ、もともと鼻根の段差が強くはなかったですが、ある程度高くしたいとのことだったので、4㎜弱のよく使われる高さのプロテーゼを入れることにしました。
術後の画像を見てみてください。
正面方向で見ると鼻尖縮小の効果で鼻先の軟骨が寄って、団子鼻が改善して鼻先がすっきりとしたのが分かります。
プロテーゼで鼻筋も通りました。
軟骨移植したことで鼻先が伸びたことで鼻の穴も目立ちくくなりお鼻全体がすっきりとしましたね。
側面や斜め下方の画像で見ると鼻先にちょうど良く高さと長さが出たのではないかと思います。
鼻先は下方向にだけ軟骨を入れるとタレ鼻になるのでやや正面方向にも斜め下方に伸ばす感じで軟骨を移植しました。
今回の方は自然な変化ですが全体にお鼻が整ったかと思います。
鼻中隔延長などで鼻先を固定しなくても、基本的の組み合わせでクローズ法で(皮膚側を切開せずに)このようにある程度の変化を出すことができますので、リスクを少なくお考えの方には軟骨移植などはお勧めです。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、軟骨移植、I型プロテーゼ 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
お客様は鼻先を整えたいと来院されました。
鼻筋が弱いのでプロテーゼで少し鼻筋を通すのと、若干アップノーズ気味でしたので軟骨移植でアップノーズを改善して少し鼻を長くして整えることになりました。
鼻筋は弱いのですが、鼻根の段差はそれ程強くないので、あまり高すぎない3.8㎜の自然なプロテーゼを挿入しました。
術後はアップノーズが改善されてやや鼻が長くなりばらんすがよくなりました。
鼻の穴も少し目立ちにくくなりましたね。
光の加減でわかりにくいですが、鼻根も高くなり鼻すじも自然な感じで通りました。
全体的にお鼻のバランスが良くなったかと思います。




鼻筋が弱いのでプロテーゼで少し鼻筋を通すのと、若干アップノーズ気味でしたので軟骨移植でアップノーズを改善して少し鼻を長くして整えることになりました。
鼻筋は弱いのですが、鼻根の段差はそれ程強くないので、あまり高すぎない3.8㎜の自然なプロテーゼを挿入しました。
術後はアップノーズが改善されてやや鼻が長くなりばらんすがよくなりました。
鼻の穴も少し目立ちにくくなりましたね。
光の加減でわかりにくいですが、鼻根も高くなり鼻すじも自然な感じで通りました。
全体的にお鼻のバランスが良くなったかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、鼻中隔延長、鼻柱基部下降、I型プロテーゼ 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
今回の方は、鼻先と鼻柱が後退して引っ込んでおりバランスが悪かったので、鼻中隔延長をおこなって鼻先伸ばし、鼻柱基部にも軟骨移植をおこなって、鼻柱と小鼻の関係(ACR)を改善させました。
術後は鼻柱と鼻先が伸びてお鼻のバランスが良くなりましたね。
特徴的だった鼻柱の引っ込み感も改善し、斜めから見たお鼻の形も良くなりました。
オープン法で鼻柱を切っていますが、下からの画像では、鼻柱の傷は目立ちにくく治っています。








術後は鼻柱と鼻先が伸びてお鼻のバランスが良くなりましたね。
特徴的だった鼻柱の引っ込み感も改善し、斜めから見たお鼻の形も良くなりました。
オープン法で鼻柱を切っていますが、下からの画像では、鼻柱の傷は目立ちにくく治っています。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、軟骨移植、I型プロテーゼ 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
鼻を目立ちにくくしたいとのことで御来院されました。
半先が団子鼻ぎみでしたので鼻尖縮小で鼻先を細くしました。
鼻先に軟骨移植も行ったことでアップノーズが改善され鼻の穴が目立ちにくくなりました。
側面像ではツンと上がった鼻の形が少し伸びて形が良くなったのが分かります。
また、プロテーゼで鼻根を高くしてお鼻全体のバランスを整えました。
側面像で鼻根が高くなったのが分かりやすいですね。
それぞれ少しずつの変化ですが、組み合わさって効果が出ることで全体にお鼻がすっきりして整ったかと思います。i








半先が団子鼻ぎみでしたので鼻尖縮小で鼻先を細くしました。
鼻先に軟骨移植も行ったことでアップノーズが改善され鼻の穴が目立ちにくくなりました。
側面像ではツンと上がった鼻の形が少し伸びて形が良くなったのが分かります。
また、プロテーゼで鼻根を高くしてお鼻全体のバランスを整えました。
側面像で鼻根が高くなったのが分かりやすいですね。
それぞれ少しずつの変化ですが、組み合わさって効果が出ることで全体にお鼻がすっきりして整ったかと思います。i
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、鼻中隔延長、I型プロテーゼ 4ヶ月後
(手術前)⇒(4ヶ月後)
今回のお客様は鼻中隔延長術で鼻先を高くしました。
また、鼻筋を通すためにI型プロテーゼを入れています。
もともと鼻先はややアップノーズ気味だったので、斜め下方に鼻先を伸ばし高くしました。
鼻中隔延長術では鼻中隔軟骨をくりぬいて鼻中隔軟骨の先に移植し延長します。
そして、延長した鼻中隔に鼻先の鼻翼軟骨を伸ばして固定し鼻先を希望の方向に伸ばします。
ちなみに、耳の軟骨も採取し、移植した軟骨が折れて曲がってしまわないように鼻中隔を補強しています。
術後は鼻先が延長したことでアップノーズ気味だった鼻先のバランスが良くなりましたね。
正面から見ると若干豚鼻気味でしたが改善しました。
側面から見た鼻先の形もよくなったのがわかります。
下から見た感じでは鼻先が細くなって高さが出ていますね。
また、4㎜弱の高さのプロテーゼも入れていますので、正面から見ると鼻筋が通ってお鼻全体のバランスがよくなりました。
側面像でも鼻根の高さが程よく高くなって鼻先の形も良くなったことで、お鼻の側面像全体もきれいになりました。








また、鼻筋を通すためにI型プロテーゼを入れています。
もともと鼻先はややアップノーズ気味だったので、斜め下方に鼻先を伸ばし高くしました。
鼻中隔延長術では鼻中隔軟骨をくりぬいて鼻中隔軟骨の先に移植し延長します。

そして、延長した鼻中隔に鼻先の鼻翼軟骨を伸ばして固定し鼻先を希望の方向に伸ばします。
ちなみに、耳の軟骨も採取し、移植した軟骨が折れて曲がってしまわないように鼻中隔を補強しています。
術後は鼻先が延長したことでアップノーズ気味だった鼻先のバランスが良くなりましたね。
正面から見ると若干豚鼻気味でしたが改善しました。
側面から見た鼻先の形もよくなったのがわかります。
下から見た感じでは鼻先が細くなって高さが出ていますね。
また、4㎜弱の高さのプロテーゼも入れていますので、正面から見ると鼻筋が通ってお鼻全体のバランスがよくなりました。
側面像でも鼻根の高さが程よく高くなって鼻先の形も良くなったことで、お鼻の側面像全体もきれいになりました。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、I型プロテーゼ、鼻翼縮小(内側+外側) 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
今回のお客様は自然な感じで小鼻を小さくしたいということと、プロテーゼも入れたいとのことで御来院されました。
小鼻は幅が広かったことと、丸み(張り出し)がありましたので内側と外側を切開しました。
自然な変化になるように切除しました。
術後は小鼻が自然な感じで目立ちにくくなってすっきりしましたね。
鼻尖縮小も行いましたが、自然な感じ希望ということもあり、完全に鼻翼軟骨は閉じないようにして鼻先に若干幅を持たせるようにして鼻先は細くしました。
もともと鼻先がアップノーズ気味でしたので、若干アップノーズが改善するように軟骨を寄せています。
斜めから見ると若干鼻先が下がってアップノーズが改善したのが分かりますね。
鼻尖縮小を行う際に少し鼻先をコントロールすることは可能です。
また、3ヶ月後はプロテーゼで鼻スジが通りましたね。
斜めから見ると鼻根が高くなって鼻筋がまっすぐ通ったのが分かりますね。
プロテーゼは4㎜の高さものものを使用しています。
4㎜の高さのプロテーゼは一番多く使われるもので、ある程度筋を通したい方は4㎜のプロテーゼがおすすめです。
全体にお客様のご希望に近い自然な変化になったかと思います。








小鼻は幅が広かったことと、丸み(張り出し)がありましたので内側と外側を切開しました。
自然な変化になるように切除しました。
術後は小鼻が自然な感じで目立ちにくくなってすっきりしましたね。
鼻尖縮小も行いましたが、自然な感じ希望ということもあり、完全に鼻翼軟骨は閉じないようにして鼻先に若干幅を持たせるようにして鼻先は細くしました。
もともと鼻先がアップノーズ気味でしたので、若干アップノーズが改善するように軟骨を寄せています。
斜めから見ると若干鼻先が下がってアップノーズが改善したのが分かりますね。
鼻尖縮小を行う際に少し鼻先をコントロールすることは可能です。
また、3ヶ月後はプロテーゼで鼻スジが通りましたね。
斜めから見ると鼻根が高くなって鼻筋がまっすぐ通ったのが分かりますね。
プロテーゼは4㎜の高さものものを使用しています。
4㎜の高さのプロテーゼは一番多く使われるもので、ある程度筋を通したい方は4㎜のプロテーゼがおすすめです。
全体にお客様のご希望に近い自然な変化になったかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
クレヴィエル(鼻ヒアルロン酸) 処置直後、1週間後
(処置前)⇒(1週間後)
今回の方は、鼻筋を通して少し目を寄った印象にしたいとのことご来院されました。
もともと額から鼻根にかけての落差が少ないのであまり高くすると額からまっすぐ出る不自然な鼻になってしまいますので、自然な範囲で上がるように調整しました。
1週間後は正面から見て鼻筋が少し通って、横から見た感じも鼻根に少し高さが出たのが分かります。
ちなみに処置直後の変化です。
(処置前)⇒(処置直後)
針上があったり、むくみがありますが直後はこんな感じで、2,3日~1週間でむくみが取れて少し引き締まって完成します。




もともと額から鼻根にかけての落差が少ないのであまり高くすると額からまっすぐ出る不自然な鼻になってしまいますので、自然な範囲で上がるように調整しました。
1週間後は正面から見て鼻筋が少し通って、横から見た感じも鼻根に少し高さが出たのが分かります。
ちなみに処置直後の変化です。
(処置前)⇒(処置直後)




- 内容:クレヴィエルを鼻根~鼻背に注入して鼻筋を通し、鼻根を高くします。
- 料金:54,800円(税込)
- リスク:一時的な内出血。吸収されるリスク。