たるみもくぼみも眼瞼下垂もある方に、二重全切開、挙筋前転術(眼瞼下垂)、眼窩脂肪引き下げ 6ヶ月後
目の開きが重たい感じがあって、朝などは、三重になったり左右が違ったりして不安定だったそうです。
ご来院時の目の状態はこのような感じでした。

眼瞼下垂は軽度~中程度ありました。
指で眉を引き上げてみると目の上に結構たるみがあるのがわかりました。
本来は、目の上のたるみがあるので眉下切開が良いのですが、くぼみが悪化するリスクがありなかなか眉下切開はやりづらくなります。
どれかひとつ手術をやるなら二重の全切開と挙筋前転(眼瞼下垂の手術)、ついでにくぼみ目改善に眼窩脂肪引き下げ、数ミリでも皮膚切除が良いだろうとご提案して、お客様もその手術をご希望されました。
くぼみ目を改善させるにはヒアルロン酸注入などありますが、二重を切開するなら、奥に落ち込んだ眼窩脂肪をひっぱってくることでボリュームを少し出すことが可能です。
それでは、二重全切開・挙筋前転術・眼窩脂肪引き下げの6か月後の画像を見ていただきましょう
(手術前)


二重がはっきりとついて目力も出ました。
目もとがぐっと明るくなりましたね。
眼窩脂肪の引き下げと眼瞼下垂の手術でくぼみ目もしっかり改善したのが分かります。
くぼみが改善したことで目元が若々しくなりました。
この症例の方はもともとたるみがある方でしたが、二重の全切開で皮膚のたるみを取ることはできますが、取りすぎるとまぶたが厚ぼったく強調されてしまいます。
なので、今回は3㎜弱の切除幅として控えめですがたるみを取っています。(眉下切開などでは10㎜くらいたるみを取ることができます。)
若干の厚みはありますが、不自然さはありません。
今回の症例の方のように、目の上のたるみがあってもくぼみ目がある方では眉下切開はやりにくくなることがあります。
たるみ、くぼみ目、眼瞼下垂の目元の老化3つが組み合わさっている方は治療の難易度は上がります。
その場合でも、今回の方のように、二重の全切開でなるべくくぼみ目を改善したり、目の開きを改善させることで若返り効果を出すことができますよ。
今回おこなった二重全切開・挙筋前転術については以下のページもご参考ください。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:238,000円~288,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
クマがすっきり、若々しくなりました。目の下脂肪取り+コンデンス脂肪注入 3ヶ月後
目の下のクマを気にされてご来院されました。
術前の画像はこのような感じでした。

そのふくらみと凹みの凹凸によって影ができてクマになっています。(下図)

脂肪注入の際はお腹や太ももから脂肪の採取が必要ですが、男性の方は女性に比べて皮下脂肪が少なく、得にお腹などで採取しにくいことが多いです
ただ、内ももは男性の方も皮下脂肪が採取しやすい部分なので、今回の方も右の太もも内側から皮下脂肪を採取しました。
そして目の下の眼窩脂肪を切除した後に、目の下の凹み(teartrough)に脂肪を注入することになりました。
ちなみに、目の下の眼窩脂肪は採りすぎると目がくぼんでしまうので、ある程度根っこを残すように切除していきます。
それでは、3ヶ月後の経過の画像を見てもらいます。
(手術前)


すっきりしただけでなく、疲れた感じが減って、若々しい印象になりました。
まぶたの裏から眼窩脂肪を切除したことでふくらみがなくなりました。
また、目の下の凹み(teartrough)は脂肪注入で持ち上げたことで目の下の凹凸がなくなってフラットになっています。
眼窩脂肪をしっかり除去したことで、将来的に目の下にクマや目袋ができるのを予防することができました。
目の下のクマ取り施術はクマを改善して見た目を良くするだけでなく、将来的な老化予防にもなりますので、もともとクマが目立つ方では早めに施術をおこなうことをおすすめします。
ちなみに、目の下の脂肪取り+脂肪注入について詳しくは以下のページもご参考ください。
- 内容:下まぶたの裏側から眼窩脂肪を除去し、目の下の凹みに脂肪を注入します。
- 料金:348,000~428,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。吸収される、まれに目の下の膨らみが再発するリスク
眉下切開で目を大きく、まぶたの厚みもすっきり 眉下切開6か月後
目の上のたるみが気になるとご来院されたお客様です。
眉を上げる癖あって眉下切開を考えているとのことでした。
術前の目元はこんな感じでした。

黒目もあまり見えず、一重感が強く出ています。
眉を引き上げて目を開けているので額にしわも寄っていました。
まぶたを診察してみるとたるみが結構ありました。
眉を引き上げてみると、引き連れやくぼみもなく引きあがり、目元が自然な感じで大きくなったので、
眉下切開が適していると判断してお客様のお考え通り、眉下切開を行うことになりました。
それでは半年後の画像を術前と比べてみていただきます。
(手術前)


別人のように目元の印象が良くなりました。
たるみが減ったことでまぶたの厚みも改善しています。
眉下の傷は言われてみてもどこを切ったかよくわからないレベルに治っているかと思います。
ご希望通りの目元になったかと思います。
ちなみに、たるみは左右7.5㎜ずつ切除しています。
たるみ切除の平均は8㎜くらいなので平均的な切除量です。
それでもこれくらいしっかり目元がすっきり大きくなるならとても良い手術ですね
眉下切開に関して詳しくは以下のページをご参考ください。
- 内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
- 料金:264,060~311,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
傷の目立たない目頭切開リドレープ法 2年半後
今回の方は、目を大きくしたいと希望されました。
術前の目の状態はこんな感じ。

今回はご希望などもあり、傷の目立ちにくい目頭切開のリドレープ法をおこなうことになりました。
リドレープ法は最終的に目のラインに沿った傷になるため、もっとも傷が目立ちにくい目頭切開です。

詳しくは以下の施術ページをご参考ください。
それでは術後(2年半後)の症例写真を見てもらいましょう。
(手術前)


眼間が狭くなったぶん目の幅が広がっています。
術前はやや目が離れ気味で目が小さい印象でしたが、術後は目の幅が広くなって目が大きく華やかになりましたね。
これが目頭切開の効果です。
ご希望通り目が大きくなったかと思います。
傷に関してよく見てみると、どこに傷があるのかほとんど分かりません。
リドレープ法なので目頭はやや丸みが残った感じになっています。
Z形成ではもう少し尖った目頭になりやすい傾向があります。
傷を目立ちにくくしたい方、丸みのある目頭にしたい方、効果を控えめにした方には、目頭切開(リドレープ法)はお勧めの施術になります。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:208,800~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。
他院でおこなったぼやけた二重を、眉下切開、目頭切開(リドレープ)、二重埋没法(もとびアイゴールド)、厚み取りできれいな目元に 2ヶ月後
CATEGORY
以前に何度か二重埋没法をしていましたが、二重のラインが浅くなり、きれいな安定した二重にならなかったとのことでした。
術前の状態はこんな感じです。

目の上にたるみがありそうですね。実際眉を引上げるとたるみがありました。
たるみがある方で二重埋没法をおこなっても二重は不安定で、ハム目になったりしてきれいな二重にならないことが多いです。
たるみがあることで黒目やまつ毛の生え際も隠されてしまっていて目が小さくなっています。
あとは、蒙古ひだがあって、目の間の幅も広くそのぶん目がさらに小さく見えてしまっていました。
そのような感じだったので、手術の戦略としては、まず眉下切開でたるみを取って目元を軽く大きくすることになりました。
眉下切開のみだと、以前に作った二重がさらに広く浅くなってしまうので、埋没法の糸を可及的に抜糸して二重をリセットし、狭く自然な二重を埋没法でつくることになりました。
また、傷の目立ちにくい目頭切開、リドレープ法を希望されたので、リドレープ法の目頭切開もおこなって目の幅を出してさらに大きく華やかにすることになりました。
まとめますと眉下切開、目頭切開(リドレープ法)、二重埋没法抜糸、二重埋没法(もとびアイゴールド)厚み取りをおこなっています。
ただ、眉下切開と同時に二重埋没法をおこなうと正確なシュミレーションができなかったり、引き連れた二重になってしまう可能性があるので、まず眉下切開と目頭切開(リドレープ法)をおこなって1か月後に二重埋没法の抜糸と埋没法かけ直し(もとびアイゴールド)と厚み取りをおこなっています。
厚み取り、二重のライン上の眼輪筋と眼窩脂肪を切除することで二重を安定させやすくする手術です。
それでは、眉下・目頭切開2か月後、埋没法1か月後の変化を見ていただきます。
(手術前)


眉下切開で瞼のたるみが減って、本来のまつ毛や黒目が出て来て目が大きくなりました。
目と眉も近づいたことで間延び感や厚ぼったさも改善しました。
まだ2か月後なので眉下の傷に赤みがありますが、3~6か月で白く抜けて目立たなくなっていきます。
目頭切開のリドレープ法では自然な感じで目の横幅も出ましたね。
リドレープ法は傷が目立ちにくい方法ですが、傷はもうほとんどわからないくらいになりましたね。
リドレープ法はやや控えめで丸みのある目頭になります。
二重に関しては、広めの不安定なラインでしたが、眉下切開で二重幅を出しやすくして、以前の二重は抜糸し手リセットし、安定しやすい埋没法(3点連結止め=もとびアイゴールド)でかけ直しています。
ぼんやりした二重でしたが、術後は自然な幅で、はっきりして安定した二重になりましたね。
もともとたるみがある方なので本来はまず眉下切開をしてから二重埋没法をおこなうのが良かったのです。
まぶたにたるみがあるのに二重埋没法をすすめられておこなって、不自然な二重・不安定な浅い二重・ハム目にしかならない方は多いです。
あとで、眉下切開で目元をすっきりさせる際には、二重が広くなりすぎたり、浅くなったりするので一旦二重をリセットしないといけなくなります。
今回の方も抜糸して二重をつくりなおしましたが、回り道することになってしまいました。
まぶたにたるみがあるので始めから眉下切開をするのがいいんですね。
二重をリセットして狭くするには抜糸が必要ですが、時間が経っていたりすると抜糸できないこともあり、その場合は全切開をおこなわないといけないこともあります。
なので、そうならない様にたるみがある方で二重を作りたい方には、最初に眉下切開をおこなっていただくのがいいのです。
ただ、それを知らずに二重埋没法だけひたすらやる先生も多いので、なかなかやりづらくなることも多いのが現状です。
そのあたりをきちんと分かっている先生に二重術は相談するのが良いですね。
これについては時間があれば以下のページをご参考ください。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:175,560~250,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
目の下のクマ取り(脂肪とり+脂肪注入)としわ治療(ほうれい線・口角脂肪注入) 6ヶ月後
CATEGORY
お客様は、目の下のクマが気になるとのことでご来院されました。
術前の画像はこのような感じです。

クマは下図のように、

今回のお客様はこのクマを改善希望で、皮膚を切除してたるみもクマも同時に改善させる表ハムラ法も考えていたようでした。
ただ、ちりめんじわはありましたが、たるみはそれほど強くなく、皮膚を切らずに目の下の脂肪を切除してteartroughの凹みには脂肪注入をする目の下の脂肪取り+脂肪注入で十分改善が期待できました。
なので、今回は目の下の脂肪取り・脂肪注入をおこなうことになりました。
目の下のたるみがある方でも程度がかなり強くなければ脂肪とり・脂肪注入できれいになることは多いです。
なので、皮膚を切らなくても目袋はある程度改善可能ですよ。
今回の方のちりめんじわについては、リジュランや、ダーマペンという剣山のような針を使って皮膚を再生させる治療をおこなうと良いかと思います。
さて、それでは、半年後の術後の画像を見ていただきましょう。
まずは目元の変化です。
(手術前)


目まわりの雰囲気がスッキリしました。
涙袋だけが残っています。
下の図で言うと緑部分が涙袋ですが、

クマは長期的に目袋になって(下画像)どんどん老けてしまう可能性がありますが、

さて、今回の方は目の下の脂肪注入と同時にほうれい線や口角(マリオネットライン)の脂肪注入も行っております。
お顔全体の変化を見ていただきます。


口角のしわも目立ちにくくなりました。
法令線などは普通に注入してもここまでしっかり上がらないので、しっかり上がるように処理する必要があります。
今回、目の下のくま・ほうれい線・口角がしっかり改善したことでお顔全体の雰囲気が若々しくなりましたね。
10歳くらい若く見えるようになったのではないでしょうか。
目の下のクマを気にされている方は、同時にゴルゴ線やほうれい線、口角のしわ(マリオネットライン)を気にしている方も多く、目の下の脂肪注入の際についでに上記のしわにも注入して改善させることができますので、お勧めです。
目の下脂肪とり・脂肪注入について詳しくは以下のページをご参考ください。
- 内容:下まぶたの裏側から眼窩脂肪を除去し、目の下の凹みに脂肪を注入します。
- 料金:348,000~428,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。吸収される、まれに目の下の膨らみが再発するリスク
まぶたの厚みをすっきりさせたい!自然な感じで目元をすっきりさせる眉下切開術 半年後
今回のお客様は、上まぶたのかぶりや厚みが気になるとのことでご来院されました。
以前に二重埋没法を2回おこなっていました。
それでは術前の状態を見ていただきます。

二重幅は狭く奥二重で、目と眉の距離があるぶん、余計にまぶたの厚みが目立っている感じです。
診察させてもらったところ、まぶたのたるみがあったため、眉下切開で上まぶたのたるみを切除して、瞼の厚みを減らすことになりました。
目の上の脂肪取りもおこなうとよりすっきりする可能性がありましたが、ご本人は眉下切開のみ希望されました。
ちなみに、二重を広くする希望はあまりないとのことでしたが、眉下切開をすると二重幅は広くなってしまいます。
ただ、以前に作った二重埋没法の幅は、幸いそれほど広い二重ではなかったため、
たるみが減って自然な感じで二重が広くなる分には問題ない二重幅でした。
なので、その旨をお話しして了承していただき眉下切開をおこなうことになりました。
もし、無理やり埋没法などで二重を広く作っていたとしたら、眉下切開をするとさらに広くなって、ラインも浅くなってきれいにならないことが多いので、二重術をおこなう前に眉下切開をおこなうのが良いです。
この辺りは以下のコラムで解説していますのでご参考になさってください。
さて、それでは、眉下切開半年後の変化を見ていただきます。
(手術前)


ぱっと見の印象では、厚ぼったくて重たい印象だった上まぶたが、すっきりしたのがわかりますね。
左のたるみが強かったので、眉下切開の切除幅は右7㎜、左8㎜切除しています。
一般的には右の方がたるみが強い方は多いですが、今回の方のように左の方がたるみが強い方もいらっしゃいます。
まぶたの厚みをなるべく減らすように、皮下脂肪は全層でしっかり切除しました。
眉下切開で目と眉の距離が近づいたことで厚みがさらに目立ちにくくなって、間延び感も減ってバランスが良くもなりましたね。
目と眉が近づくとお顔のバランスが良くなります。
二重幅は広くなっていますが、自然な感じの二重幅です。
二重が広くなったことで、さらに目元は明るく見えるようになったかと思います。
全体的にお客様のご希望通り、瞼の厚ぼったさはぐっと減って、すっきりした整った目元になったかと思います。
傷に関しても言われてみてもどこかよくわからないくらいに目立ちにくく治っています。
このように、眉下切開はまぶたの厚みをすっきりさせてくれますし、
二重幅を自然に広くしてくれて、
黒目・睫毛の生え際も見えやすくなってデカ目効果があり、
上まぶたの間延び感も改善してくれますので、
大変お勧めの施術にになっています。
また、一度たるみをリセットすれば将来的にも目元が老けにくくなって若々しい目元でいることができますよ。
- 内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
- 料金:264,060~311,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
他院の二重全切開を修正してきれいにしました。二重全切開(他院修正)+挙筋前転術+睫毛側引き上げ+目頭切開(Z形成Park法) 6ヶ月後
CATEGORY
3年前に埋没法を多くおこなっている小規模チェーン店で二重全切開をおこなった方でした。
来院した際のお話では、二重全切開をしても二重がはっきりしなかったこと、まつ毛にたるみがかかる(ハム目)のが気になるとのことでした。
ご希望としては、目の開きを良くして、かつ二重も広くして、平行型の二重になりたいとのことでした。
それでは、術前の画像を見てもらいましょう。

二重も狭く浅くなっていました。
たるみがあって、目の開きも改善させずにただ二重全切開をしても、きれいな目元にはなりにくいです。
本来は先に眉下切開などをおこなってたるみを取れれば良いのですし、目の開きは眼瞼下垂(挙筋前転術)を同時におこなった方が良いのですが、他院では単純に二重の切開だけされてしまったようです。
たるみや目の開きなどの目全体の要素を考えずに、二重だけしか考えないクリニックに言ってしまうと、修正が必要になってしまうケースは多々あります。
今回の修正手術は、お客様のご希望に沿うように
①二重全切開をやり直して二重を広くする
②目力を出すために眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)をおこなう
③平行型希望なのでZ形成のPark法もおこなう
④まつ毛側のたるみを引き上げてハム目を改善させる
以上の4つを同時におこなうことにしました。
ちなみに、Z形成のPark法とは、目頭切開のZ形成の際に上部の蒙古ひだも同時に切除する方法です。

二重を平行にする方法については以下のコラムもご参考ください
それでは手術6か月後の画像を見ていただきます。比較のために術前の画像も載せておきます。
(手術前)


二重が広く安定したこと、目の開きが良くなって目力が出たこと、目頭切開で目の幅が出たことで目が大きくなりました。
術前は、目の開きや二重に左右差がありましたが、左右差もなくなりさらに整っています。
ご希望は平行型の二重でしたが、目頭切開と二重全切開を同時におこなったことでご希望通り、しっかりした平行型の二重になりました。
二重を広くしたので、通常、まつ毛側のたるみは悪化してハム目になってしまいますが、今回はまつ毛側のたるみを引き上げて固定していますのでハム目感は軽減されています。
トータルで目元はすっきりきれいになったわけですが、最初から今回のように目の状態とご希望を見極めておこなえば一度の切開で今回のようにきれいな目元にできたかと思います。
当院では今回の方のように他院の修正も多くおこなっておりますので修正を希望される方はお気軽にご相談ください。
あとは、二重全切開の経過のイメージとして、1週間後(抜糸直後)と1か月後の画像も見ていただきます。
(手術前)


二重全切開なので腫れも食い込みもダウンタイム中は目立ちやすいです。
(1か月後)

メイクをすればある程度カバー可能になるかと思います。
二重全切開のダウンタイムは1か月で見てもらっています。
ただ、完成までは半年~1年後になるのでまだ経過を見ていただく必要があります。
(6か月後)

眼瞼下垂の効果もしっかり出てきていますね。
このように、二重全切開や眼瞼下垂(挙筋前転術)などの効果は完成まで半年以降と長い目で見ていただく必要があります。
今回は二重全切開、眼瞼下垂(挙筋前転術)、睫毛側引き上げ、目頭切開(Z形成Park法)をおこないましたが、以下のページに詳細が書かれていますので気になる方はご参考ください。
- 内容:まつ毛の上のたるみを除去してハム目を改善してまつ毛の生え際を見えやすくします。
- 料金:248,000~298,8000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
組み合わせ手術で無理なく目を大きく 切らない眼瞼下垂プレミアム1年後、目頭切開(Z形成)+眉下切開6ヶ月後
CATEGORY
術前の画像を見ていただきます。
(手術前)

今回は、眉を上げたときのような二重にしたいというご希望上がり来院されました。
また、目頭切開もしたいとのことでした。
術前は二重に乗っかる皮膚はやや厚く、瞼は少し厚ぼったい印象でした。
たるみがすごく強いという訳ではありませんでしたが、ある程度眉下切開でたるみは切除可能でした。
眉を上げた感じが良いとのことなので、眉下切開をおこなうことになりました。
また、蒙古ひだは軽度でしたが、目頭切開のZ形成で蒙古ひだを解除して目を少しでも大きく華やかにすることになりました。
それでは、3か月後の画像です。
(手術前)


今回の方は、眉下切開の最大切除幅は6.5㎜切除しました。平均は8㎜くらいですが、今回の方はややたるみが少なめなのでこのくらいの切除幅になりました。
たるみはあまり切除しすぎると二重が浅くなりすぎてしまったり、目が閉じにくくなってしまうのでこれくらいがベストの切除幅でした。
次に、目頭に注目すると、小さな蒙古ひだでしたが、完全に解除されて、目頭のヒダ感がなくなりましたね。
眼間に注目すると目は少し寄って、その分目の幅が広くなっています。
蒙古ひだが小さい方でも、目頭は変化が出やすい部分ですので、目の横幅が広くなり、目元の印象も大きく、明るくなります。
3か月後はご希望通り、眉を引き上げたような変化になりました。目頭切開で目も幅も出て華やかになっています。
さて、今回の方は、冒頭で書いたように、この手術に先駆けて、当院で切らない眼瞼下垂と二重埋没法がセットになった切らない眼瞼下垂プレミアムという施術をおこなっていました。
その術前写真と、今回の最終の画像を比べてみてみましょう
(手術前)


また、目頭切開で目の横幅も広くなっており、縦と横、目が広くなって大きくなりました。
さらに眉下切開でまぶたの厚みが取れてまぶたがすっきりとして、かつ目が大きくなりました。
2回に分けた手術でしたが、眼瞼下垂、二重術、目頭切開、眉下切開を組み合わせて行っているので、それぞれの効果が重なって無理なくデカ目効果がしっかり出ましたね。
人によってどの手術が適応かは違ってきますが、目を自然な感じで大きく見せたい方は、今回の方のように組み合わせて手術をおこなうと無理なく効果が出やすくなりますのでおすすめです。
今回の手術は切る手術、切らない手術ありますが、どれもダメージは少ない手術なのでダウンタイムは1週間くらいです。
負担が少ない手術でこれだけ自然な感じで目が大きくなると嬉しいですね。
今回の症例の方のおこなった手術について詳しくは以下のページをご参考ください。
- 内容:切らずに糸で目の開きを改善し、同時に二重も埋没法で作ります。
- 料金:217,800~261,800円
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
目の下のクマを裏ハムラでなくしました! 裏ハムラ法 3ヶ月後
今回の症例写真は目の下のくまとり手術(裏ハムラ)の症例です。
お客様は、目の下のクマを気にされて来院されました。
来院時の画像です。
また、目の下の皮膚自体も赤黒い色で、赤グマが見られました。
目の下は体でも最も薄い皮膚の一つで、皮下脂肪がなくすぐ下に眼輪筋があるため、眼輪筋の色が透けやすい部位です。
特に、眼窩脂肪の突出で血流が悪くなっていると赤グマや紫グマが目立ちやすくなります。
さて、今回は、お客様のご希望もあって、裏ハムラの手術で目の下のクマを改善させることになりました。
裏ハムラ法は、瞼の裏側を切開して眼輪筋の下を全体に剥離し、眼窩脂肪のふくらみをteartroughの凹みに移動させて埋めて、クマをフラットにして目立たなくさせる手術です。
目の下のくまとりの手術として目の下脂肪取り+脂肪注入もありますが、そちらはお腹や太ももから脂肪を採取しないといけませんが、裏ハムラはその必要がなく目の下だけで完結できる手術です。
ただし、目の下全体を剥離するために、ダウンタイムが長引きやすい傾向はあります。
通常ダウンタイムは1~2週間ほど見てもらっています。
美容治療では、理論的には目の下の色味をとることはできませんが、眼窩脂肪の押し出しが減ることで、目の下の眼輪筋のうっ血が改善して赤グマや紫グマが改善することが往々にしてあります。
さて、それでは、裏ハムラの3か月後の画像を見てもらいましょう。
(手術前)
クマがあると疲れた感じの印象に見えますが、3か月後は若々しく明るい印象になったかと思います。
目の下の赤グマについても、眼窩脂肪の突出が減ったことでうっ血が改善し、色味も改善しましたね。
ご希望通りの効果が出たかと思います。
目の下の脂肪取り・脂肪注入と、裏ハムラ法はどちらも同じ効果を出すものなので迷われる方も多います。
当院ではどちらもおこなっているのでお客様のご希望で選んでもらっていますが、
目の下の脂肪取り・脂肪注入がおすすめの人は、目の下の凹みが強かったり、眼窩脂肪が少なかったり、団タイムを短くしたい方になります。
裏ハムラ法がおすすめの方は、脂肪を採取したくない人、ダウンタイムがある程度長く取れる人、目の下だけで完結させた人かと思います。
このあたりに関しては、以下のコラムで解説していますので興味のある方はご参考ください。
また、裏ハムラについて施術の詳細は以下のページもご参考ください。
- 内容:下まぶたの裏側を切開して眼窩脂肪を目の下の凹みに移動させてクマを改善します。
- 料金:348,000~428,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。