もとび式フェイスリフト(ホホ) 3ヶ月後
もとび式フェイスリフト(ホホ) 3ヶ月後の画像です。
(手術前)⇒(3ヶ月後)
今回フェイスリフトでしっかりたるみを除去してリセットしましたので今後のたるみ方が全然違ってくるはずです。
ちなみに、もとび式フェイスリフトとはダウンタイムが最小限に、効果が最大限になるように最適化した方法です。
1週間後ではこんな感じです。
(手術前)⇒(1週間後)
腫れは少ないですね。
また、もとび式フェイスリフトでは傷も目立ちにくくなりますので、 今までフェイスリフトまではと抵抗があった方でも可能な施術となっています。
もとび式フェイスリフトについてはこちら ⇒腫れにくい!もとび式フェイスリフト(ホホ) ほほをしっかりリフトアップ!
(手術前)⇒(3ヶ月後)
フェイスラインがシュッと細くなりました。 もともと見た目のたるみが強い方ではありませんでしたが、引っ張ってみると潜在的なたるみがありました。
今回フェイスリフトでしっかりたるみを除去してリセットしましたので今後のたるみ方が全然違ってくるはずです。
ちなみに、もとび式フェイスリフトとはダウンタイムが最小限に、効果が最大限になるように最適化した方法です。
1週間後ではこんな感じです。
(手術前)⇒(1週間後)
腫れは少ないですね。
また、もとび式フェイスリフトでは傷も目立ちにくくなりますので、 今までフェイスリフトまではと抵抗があった方でも可能な施術となっています。
もとび式フェイスリフトについてはこちら ⇒腫れにくい!もとび式フェイスリフト(ホホ) ほほをしっかりリフトアップ!
- 内容:耳の前のラインを切開してSMASを引き上げ、たるみを切除しリフトアップします。(ホホ)
- 料金:437,800~547,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、色素沈着。傷の赤みや盛り上がり、
自然な目の上のたるみとり|眉下切開 1か月後
目の上のたるみとり(眉下切開) 1か月後の経過
(手術前)⇒(1ヶ月後)
今回のお客様はまぶたが重くなって見えにくくなってきたということで眉下切開で目の上のたるみを除去しました。
重かったまぶたがすっきりして目がはっきりしましたね。
傷もメイクをすれば目立たないです。
当院ではルーチンで毛包斜切開という毛根を残す切り方でおこなっていますので、 時間が経つと、傷に毛が生えてきてどこを切ったかわからなくなってしまいます。
1年以上前に施術をおこなった方々から、全然傷が目立たなくてうれしいとか、傷がきれいでほめられます、など報告していただいています。
ただし、どんな切開の傷も数か月~半年くらいは赤みがあり、 すぐ傷は完成するわけではありませんので、しばらくメイクでカバーしてもらいます。
目の上のたるみを二重のライン上で切って除去する方法がありますが、 腫れが強くダウンタイムが長くなるだけでなく、 二重の直上でたるみを除去するので眉に近い厚みのある皮膚が二重の上に降りてきて、厚ぼったく、少し不自然な二重になってしまいます。
眉下切開であれば、まさに眉を手で引き上げたようにたるみを除去することができますので、 若い頃の自然な二重に戻ることが可能です。
目の上のたるみが気になる方には眉下切開がおすすめですよ。
(手術前)⇒(1ヶ月後)
今回のお客様はまぶたが重くなって見えにくくなってきたということで眉下切開で目の上のたるみを除去しました。
重かったまぶたがすっきりして目がはっきりしましたね。
傷もメイクをすれば目立たないです。
当院ではルーチンで毛包斜切開という毛根を残す切り方でおこなっていますので、 時間が経つと、傷に毛が生えてきてどこを切ったかわからなくなってしまいます。
1年以上前に施術をおこなった方々から、全然傷が目立たなくてうれしいとか、傷がきれいでほめられます、など報告していただいています。
ただし、どんな切開の傷も数か月~半年くらいは赤みがあり、 すぐ傷は完成するわけではありませんので、しばらくメイクでカバーしてもらいます。
目の上のたるみを二重のライン上で切って除去する方法がありますが、 腫れが強くダウンタイムが長くなるだけでなく、 二重の直上でたるみを除去するので眉に近い厚みのある皮膚が二重の上に降りてきて、厚ぼったく、少し不自然な二重になってしまいます。
眉下切開であれば、まさに眉を手で引き上げたようにたるみを除去することができますので、 若い頃の自然な二重に戻ることが可能です。
目の上のたるみが気になる方には眉下切開がおすすめですよ。
- 内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
- 料金:234,000~284,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
フェイスリフト(ホホ)1週間後の腫れは?
フェイスリフト(ホホ)1週間後 の画像です。
(手術前)⇒(1週間後)
フェイスラインがシャープになりましたね。
フェイスリフト(ホホ)をして1週間後ですが、腫れはあまりありません。
むしろすっきりしました。
傷もどこを切ったかよくみてもわかりづらいですよね。
通常の方法であれば1週間目だと腫れはまだまだ残りますが、 もとび式フェイスリフトでは、腫れと効果のバランスを最適化しておこないますので、直後から腫れを少なくすることが可能です。
もちろんSMAS下でしっかり処理をおこないますので効果も高いです。
お客様のニーズに応えるべく、ダウンタイムが最小限になるように工夫しています。
腫れにくい!もとび式フェイスリフト(ホホ) ほほをしっかりリフトアップ! 手術直後
(手術前)⇒(1週間後)
フェイスラインがシャープになりましたね。
フェイスリフト(ホホ)をして1週間後ですが、腫れはあまりありません。
むしろすっきりしました。
傷もどこを切ったかよくみてもわかりづらいですよね。
通常の方法であれば1週間目だと腫れはまだまだ残りますが、 もとび式フェイスリフトでは、腫れと効果のバランスを最適化しておこないますので、直後から腫れを少なくすることが可能です。
もちろんSMAS下でしっかり処理をおこないますので効果も高いです。
お客様のニーズに応えるべく、ダウンタイムが最小限になるように工夫しています。
腫れにくい!もとび式フェイスリフト(ホホ) ほほをしっかりリフトアップ! 手術直後
- 内容:耳の前のラインを切開してSMASを引き上げ、たるみを切除しリフトアップします。(ホホ)
- 料金:437,800~547,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、色素沈着。傷の赤みや盛り上がり、
腫れにくく効果的! もとび式フェイスリフト+脂肪吸引(ホホ・ホホ骨) 3ヶ月後
FL(ホホ)、脂肪吸引(ホホ・ホホ骨)の3か月後の経過です。
(手術前)⇒(3ヶ月後)
フェイスランがかなりシュッとしてすっきりしましたね。
たるみは皮膚だけでなく皮下脂肪もたるんで落ちてきます。
フェイスリフトでたるんだ皮膚を引き上げて下垂した皮下脂肪を吸引して除去することで、 しっかりたるみを除去してより効果を出すことができます。
また、ホホ骨の脂肪を吸引することで中顔面のたるみも改善することができ、法令線が浅くなったのがわかります。
もとび式フェイスリフトは私が大手美容外科の若返り医長として、ダウンタイムの長いものから短いものまで、効果が強いものから弱いものまで多くのフェイスリフトをおこなってきて行き着いたフェイスリフトです。
⇒ もとび式フェイスリフトの別の症例&解説
お客様のニーズに合わせて、ダウンタイムを最小限に抑えて、効果を最大限にだせるようなフェイスリフトになっています。
フェイスリフトは切るたるみとりということで傷が気になる方も多いかと思いますが、 もとび式フェイスリフトでは、傷が目立たないように多くの工夫をおこなって丁寧に縫い込んでいきます。
(具体的には、耳珠という耳の穴の部分の出っ張りを回り込んで切開したり、自然な仕上がりにになるように耳の珠間切痕と呼ばれる部分を保ちやすいように工夫したり、ジグザグをたくさんつくって傷のテンションを分散して傷がきれいに治るように工夫して、手間をかけて丁寧に縫い合わせます。ですので、変形も少なく傷も目立たない、よく見ないと手術をしたことがわからないような傷になります。)
ちなみに傷の画像です。
【1週間後の傷】
1週間後で抜糸します。翌日からメイクが可能です。
【3ヶ月後の傷】
少し赤みがありますが、あと数か月すると、もっと白くなって傷が完成していきます。 傷が白くなれば、髪をアップにしたとしても他人にはあまりわからなくなります。
(手術前)⇒(3ヶ月後)
フェイスランがかなりシュッとしてすっきりしましたね。
たるみは皮膚だけでなく皮下脂肪もたるんで落ちてきます。
フェイスリフトでたるんだ皮膚を引き上げて下垂した皮下脂肪を吸引して除去することで、 しっかりたるみを除去してより効果を出すことができます。
また、ホホ骨の脂肪を吸引することで中顔面のたるみも改善することができ、法令線が浅くなったのがわかります。
もとび式フェイスリフトは私が大手美容外科の若返り医長として、ダウンタイムの長いものから短いものまで、効果が強いものから弱いものまで多くのフェイスリフトをおこなってきて行き着いたフェイスリフトです。
⇒ もとび式フェイスリフトの別の症例&解説
お客様のニーズに合わせて、ダウンタイムを最小限に抑えて、効果を最大限にだせるようなフェイスリフトになっています。
フェイスリフトは切るたるみとりということで傷が気になる方も多いかと思いますが、 もとび式フェイスリフトでは、傷が目立たないように多くの工夫をおこなって丁寧に縫い込んでいきます。
(具体的には、耳珠という耳の穴の部分の出っ張りを回り込んで切開したり、自然な仕上がりにになるように耳の珠間切痕と呼ばれる部分を保ちやすいように工夫したり、ジグザグをたくさんつくって傷のテンションを分散して傷がきれいに治るように工夫して、手間をかけて丁寧に縫い合わせます。ですので、変形も少なく傷も目立たない、よく見ないと手術をしたことがわからないような傷になります。)
ちなみに傷の画像です。
【1週間後の傷】

1週間後で抜糸します。翌日からメイクが可能です。
【3ヶ月後の傷】

少し赤みがありますが、あと数か月すると、もっと白くなって傷が完成していきます。 傷が白くなれば、髪をアップにしたとしても他人にはあまりわからなくなります。
- 内容:3㎜ほどの吸引管を使ってお顔の皮下脂肪を吸引します。
- 料金:217,800~459,360円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。たるみのある方ではたるみが出るリスク
腫れにくい!もとび式フェイスリフト(ホホ) ほほをしっかりリフトアップ!
もとび式フェイスリフト(ホホ) 手術直後の画像 です。
(手術前)⇒(手術直後)
腫れはありますが、髪の毛でカバーできる程度の腫れですね。
直後からフェイスラインが逆三角形に近づいてすっきりして若返りました。
お客様も、術後の効果も高く、想像していたより全然腫れなかったとに喜ばれていました。 腫れが引くとさらに自然になっていきますよ。 さて、このもとび式フェイスリフトは腫れは少ないけれど効果が少ない、もしくは傷が汚くなるような中途半端な手術ではありません。
効果を最大限に出せるようにSMAS下をしっかり剥離して引き上げています。
ご存知の方も多いと思いますが、SMASとは表在性筋膜群(superficial musclo- aponeurotic system)の略で、 イメージとしてはお顔の皮膚の下全体にある筋繊維を含んだしっかりした支持組織です。
このSMAS-広頸筋の支持組織を耳下腺筋膜上で剥離して、ホホやフェイスラインのたるみをしっかり引き上げてSMASを硬い組織に固定します。
フェイスリフトは剥離や操作の範囲を広くするほど効果が出やすいですが、単純に正比例するわけではありません。
リスクをとり広範囲の剥離をおこなって腫れたわりには、そこまでの効果がなかったという方も多く、「やりきった!」というドクター側の自己満足というケースも多いです。
大切なのはバランスです。
腫れ・リスクを抑えつつ、効果を高める最も効率的な方法が理想の手術方法と考えています。 私は、元大手美容外科勤務時代は若返りの担当医長として若返りの手術を多くおこない、また医師の指導にもあたってきました。
high-SMAS、SMAsectomy、SMASplication、MACSリフト、皮膚のみの切除、などの多くのフェイスリフトの経験から、お客様のニーズとダウンタイムを考えて満足度を最大化させる方法を追求してもとび式フェイスリフトを完成させました。
もとび式フェイスリフトのメリットを以下に挙げます。
腫れ、ダウンタイムが少ない 効果が高い、長持ちする 傷がほとんど目立たない。(後述) 圧迫・固定が不要 皮膚だけで引き上げたり、無理のかかる方法でフェイスリフトをおこなうと、傷に常にテンションが加わることになり、傷が盛り上がったり、赤みが長引いたりして汚い傷になってしまいます。
また、耳の穴を保護している耳珠というかぶさりが引っ張られて、耳の穴が見えてしまったり、”フェイスリフト耳”といって、耳たぶが引っ張られてまっすぐの不自然な耳たぶにもなってしまいます。
もとび式フェイスリフトでは、しっかりSMASで引き上げてリフトアップし、皮膚は添える程度の力加減で丁寧にトリミングして合わせていきますのでそのような変形のリスクを最小限に抑えます。
また、傷が目立たず手術したことがわからなくなるように、耳珠という耳の穴の部分の出っ張りを回り込んで切開します。
さらに、自然な仕上がりにになるように耳の珠間切痕と呼ばれる部分の形を変えないように切開を工夫したり、 ジグザグをたくさんつくって傷のテンションを分散して傷がきれいに治るように工夫して、手間をかけて丁寧に縫い合わせます。 ですので、変形も少なく傷も目立たない、よく見ないと手術をしたことがわからないような傷になります。
ちなみにフェイスリフトの後の傷の症例写真です。
(手術直後)
髪の毛くらいの糸がついています。1週間後に抜糸します。
(※ご希望に応じてボンドでとめることもできますが、ボンドははがれず一部残ったり、血液が混ざってかえって汚らしく見えることがあります。術者としては手間がかかりますが、確実に皮膚を合わせることができて、抜糸したらすぐにきれいになる外縫いを通常はおこなっています。)
(1ヶ月後)
傷にまだ赤みがありますが、よく見ないと手術したのかわかりませんね。
赤みは数か月~半年で白っぽくなって目立たなくなっていくと良く見ないとわからない傷になっていきます。
このように、お客様のニーズに合わせて多くの経験から導き出されて最適化されたフェイスリフトがもとび式フェイスリフトです。
切るのは怖いという方も多くいらっしゃいますが、効果としては限られています。
(切らないリフトはたるみの予防としては非常に良いです。)
腫れをすくなく抑え、傷も目立たないフェイスリフトがあるのだということを知っていただければと思います。
(症例写真)

(手術前)⇒(手術直後)
腫れはありますが、髪の毛でカバーできる程度の腫れですね。
直後からフェイスラインが逆三角形に近づいてすっきりして若返りました。
お客様も、術後の効果も高く、想像していたより全然腫れなかったとに喜ばれていました。 腫れが引くとさらに自然になっていきますよ。 さて、このもとび式フェイスリフトは腫れは少ないけれど効果が少ない、もしくは傷が汚くなるような中途半端な手術ではありません。
効果を最大限に出せるようにSMAS下をしっかり剥離して引き上げています。
ご存知の方も多いと思いますが、SMASとは表在性筋膜群(superficial musclo- aponeurotic system)の略で、 イメージとしてはお顔の皮膚の下全体にある筋繊維を含んだしっかりした支持組織です。
このSMAS-広頸筋の支持組織を耳下腺筋膜上で剥離して、ホホやフェイスラインのたるみをしっかり引き上げてSMASを硬い組織に固定します。
フェイスリフトは剥離や操作の範囲を広くするほど効果が出やすいですが、単純に正比例するわけではありません。
リスクをとり広範囲の剥離をおこなって腫れたわりには、そこまでの効果がなかったという方も多く、「やりきった!」というドクター側の自己満足というケースも多いです。
大切なのはバランスです。

腫れ・リスクを抑えつつ、効果を高める最も効率的な方法が理想の手術方法と考えています。 私は、元大手美容外科勤務時代は若返りの担当医長として若返りの手術を多くおこない、また医師の指導にもあたってきました。
high-SMAS、SMAsectomy、SMASplication、MACSリフト、皮膚のみの切除、などの多くのフェイスリフトの経験から、お客様のニーズとダウンタイムを考えて満足度を最大化させる方法を追求してもとび式フェイスリフトを完成させました。

もとび式フェイスリフトのメリットを以下に挙げます。
腫れ、ダウンタイムが少ない 効果が高い、長持ちする 傷がほとんど目立たない。(後述) 圧迫・固定が不要 皮膚だけで引き上げたり、無理のかかる方法でフェイスリフトをおこなうと、傷に常にテンションが加わることになり、傷が盛り上がったり、赤みが長引いたりして汚い傷になってしまいます。
また、耳の穴を保護している耳珠というかぶさりが引っ張られて、耳の穴が見えてしまったり、”フェイスリフト耳”といって、耳たぶが引っ張られてまっすぐの不自然な耳たぶにもなってしまいます。
もとび式フェイスリフトでは、しっかりSMASで引き上げてリフトアップし、皮膚は添える程度の力加減で丁寧にトリミングして合わせていきますのでそのような変形のリスクを最小限に抑えます。
また、傷が目立たず手術したことがわからなくなるように、耳珠という耳の穴の部分の出っ張りを回り込んで切開します。
さらに、自然な仕上がりにになるように耳の珠間切痕と呼ばれる部分の形を変えないように切開を工夫したり、 ジグザグをたくさんつくって傷のテンションを分散して傷がきれいに治るように工夫して、手間をかけて丁寧に縫い合わせます。 ですので、変形も少なく傷も目立たない、よく見ないと手術をしたことがわからないような傷になります。
ちなみにフェイスリフトの後の傷の症例写真です。
(手術直後)

髪の毛くらいの糸がついています。1週間後に抜糸します。
(※ご希望に応じてボンドでとめることもできますが、ボンドははがれず一部残ったり、血液が混ざってかえって汚らしく見えることがあります。術者としては手間がかかりますが、確実に皮膚を合わせることができて、抜糸したらすぐにきれいになる外縫いを通常はおこなっています。)
(1ヶ月後)

傷にまだ赤みがありますが、よく見ないと手術したのかわかりませんね。
赤みは数か月~半年で白っぽくなって目立たなくなっていくと良く見ないとわからない傷になっていきます。
このように、お客様のニーズに合わせて多くの経験から導き出されて最適化されたフェイスリフトがもとび式フェイスリフトです。
切るのは怖いという方も多くいらっしゃいますが、効果としては限られています。
(切らないリフトはたるみの予防としては非常に良いです。)
腫れをすくなく抑え、傷も目立たないフェイスリフトがあるのだということを知っていただければと思います。
(症例写真)


- 内容:耳の前のラインを切開してSMASを引き上げ、たるみを切除しリフトアップします。(ホホ)
- 料金:437,800~547,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、色素沈着。傷の赤みや盛り上がり、
他院裏ハムラ後、修正手術 1週間後
さて、今日の症例は他院裏ハムラ後、修正手術 1週間後です。
今回の客様は、台湾で2年前に裏ハムラの手術をおこないましたが、まだ目の下のクマが気になるということでした。
ちなみに裏ハムラとは、目の下のクマ(目袋)を改善する手術です。
目の下のクマ(目袋)は、下図のように、凹凸(高低差)により影ができることでできます。
裏ハムラ法では、脂肪を移動させることで、この凹凸を改善させます。
目の下の赤丸の眼窩脂肪を青い凹みの部分(nasojugal grooveやpalpebromalar groove)に移動させて一度に目の下の凹凸を改善させる手術です。
傷も表に出ないので良い手術だと思います。
さて、症例に戻って、 今回は、ご本人のご予算とご希望と合わせて、引き下げた脂肪はそのままに残ったふくらみの部分の脂肪を除去することにしました。
(手術前)⇒(1週間後)
手術は予想以上に癒着が強くて簡単ではありませんでした。
他院での裏ハムラのあとで、左はそこそこ改善したが右があんまり改善しなかったという言葉どおり、 左の脂肪はある程度しっかり引き下げられ残っていましたが、右の脂肪はあまり下げきれていなかった印象でした。
眼窩脂肪はしっかり膜から引きだして下げる必要がありますが、 それが不十分だったのか、結びつけが弱かったのか、脂肪が委縮してしまったのか原因はわかりませんが、 裏ハムラ法では中途半端におこなうと効果が今一つになって修正が難しくなる可能性があるのでご注意ください。
当院ではなるべくそうならないようにしっかり脂肪を引き出して十分量の脂肪をがっちり固定するように注意しています。
ちなみに干からびてしまいましたが、除去した脂肪です。
無事余分な脂肪を除去して目の下のクマを改善することができました。
もし、今後くぼみが気になるようなら脂肪などを注入するのが良いかと思います。
脂肪には瘢痕の改善や組織の再生作用もありますので。。。
ところで、この修正手術は裏ハムラをおこなっていないクリニックではおこなわないことをおすすめします。
脂肪が除去できないだけでなく、ひどい内出血や腫れ、皮膚に穴が開いたりするリスクが出てきますので。。。
当院はこのような他院の修正も得意としており、患者様のご希望も含めてベストな方法でおこなっております。
カウンセリングは無料ですので、もし他院で手術したが気になるという方がいらっしゃったらお気軽にご相談ください。
【他の修正例は以下をご参考下さい】 右他院目の下脂肪注入後しこり修正(ハムラ法) 1週間⇒1ヶ月後 他院の目の下脂肪注入後のしこり除去、修正手術 1ヶ月後 【目の下のクマの解決法はこちら】 あなたの目の下のクマの原因は?|原因別の解消法
今回の客様は、台湾で2年前に裏ハムラの手術をおこないましたが、まだ目の下のクマが気になるということでした。
ちなみに裏ハムラとは、目の下のクマ(目袋)を改善する手術です。
目の下のクマ(目袋)は、下図のように、凹凸(高低差)により影ができることでできます。

裏ハムラ法では、脂肪を移動させることで、この凹凸を改善させます。

目の下の赤丸の眼窩脂肪を青い凹みの部分(nasojugal grooveやpalpebromalar groove)に移動させて一度に目の下の凹凸を改善させる手術です。
傷も表に出ないので良い手術だと思います。
さて、症例に戻って、 今回は、ご本人のご予算とご希望と合わせて、引き下げた脂肪はそのままに残ったふくらみの部分の脂肪を除去することにしました。
(手術前)⇒(1週間後)
手術は予想以上に癒着が強くて簡単ではありませんでした。
他院での裏ハムラのあとで、左はそこそこ改善したが右があんまり改善しなかったという言葉どおり、 左の脂肪はある程度しっかり引き下げられ残っていましたが、右の脂肪はあまり下げきれていなかった印象でした。
眼窩脂肪はしっかり膜から引きだして下げる必要がありますが、 それが不十分だったのか、結びつけが弱かったのか、脂肪が委縮してしまったのか原因はわかりませんが、 裏ハムラ法では中途半端におこなうと効果が今一つになって修正が難しくなる可能性があるのでご注意ください。
当院ではなるべくそうならないようにしっかり脂肪を引き出して十分量の脂肪をがっちり固定するように注意しています。
ちなみに干からびてしまいましたが、除去した脂肪です。

無事余分な脂肪を除去して目の下のクマを改善することができました。
もし、今後くぼみが気になるようなら脂肪などを注入するのが良いかと思います。
脂肪には瘢痕の改善や組織の再生作用もありますので。。。
ところで、この修正手術は裏ハムラをおこなっていないクリニックではおこなわないことをおすすめします。
脂肪が除去できないだけでなく、ひどい内出血や腫れ、皮膚に穴が開いたりするリスクが出てきますので。。。
当院はこのような他院の修正も得意としており、患者様のご希望も含めてベストな方法でおこなっております。
カウンセリングは無料ですので、もし他院で手術したが気になるという方がいらっしゃったらお気軽にご相談ください。
【他の修正例は以下をご参考下さい】 右他院目の下脂肪注入後しこり修正(ハムラ法) 1週間⇒1ヶ月後 他院の目の下脂肪注入後のしこり除去、修正手術 1ヶ月後 【目の下のクマの解決法はこちら】 あなたの目の下のクマの原因は?|原因別の解消法
- 内容:下まぶたの裏側を切開して眼窩脂肪を目の下の凹みに移動させてクマを改善します。
- 料金:348,000~428,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。