サイト内検索

院長ブログ西尾 謙三郎

二重埋没法(もとびアイゴールド)、脂肪取り 3ヶ月後

(手術前)
(3ヶ月後)
今回のお客様は、二重が不安定でまぶたがむくみやすいということで御来院されました。
二重埋没法で二重の左右差を合わせながら二重を安定させることになりました。
また、目の上の眼窩脂肪を除去してまぶたを少しでもむくみにくくすることにしました。
3ヶ月後の画像はデファインが入っていて少し分かりにくくなってしまいましたが、二重がはっきりと安定して二重の左右差も整ったのが分かります。
眼窩脂肪は最も深いところの脂肪ですので、見た目が変化出にくい方もいらっしゃり、今回の方も画像上ではボリュームの変化は分かりにくいですね。
もちろん見た目がもっとすっきり見えるようになる方もいらっしゃいます。
今回は見た目の変化は少なめですが、ご本人は目元がむくみにくくなって楽になったと喜ばれていました。
まぶたがむくむと二重も不安定になりやすくなってしまいますので、脂肪取りでまぶたがむくみにくくなったので二重も安定しやすくなります。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

目の上たるみ取り(眉下切開) 6ヶ月後

(手術前)
(6ヶ月後)
今回のお客様は二重の埋没法を2回されている方で、二重が狭くなったのと、上瞼の厚ぼったさが気になるとのことで御来院されました。
眉下切開をおこなって上瞼の厚みをすっきりさせて、二重幅を自然な感じで広くすることになりました。
まぶたの厚みがある方では無理やり二重を広くするとまぶたが厚ぼったく見えたり食い込んだり不安定になったりしますが、眉下切開でまぶたのたるみをとりながら二重を広くすると二重がすっきりして自然な感じで広くなり二重の広さを安定して保つことができます。

もともと外側の二重の幅はやや広めで、黒目付近の皮膚のかぶりが強かったので真ん中しっかり目で外側のたるみを控えめに切除しました。
6ヶ月後の画像ではまぶたの厚みがすっきりとしましたね。
二重幅も真ん中中心に広くなりました。
傷も白くなって落ち着いて、よく見ないと分からない程度になって目立たないですね。
傷は目立ちにくく治ることが多く、20代の方にも人気の施術で、
むしろたるみが多い年配の方でなくお若い方が多くおこなう施術になっています。

まぶたの厚みをすっきりさせたい方、二重を自然な感じで広くしたい方には眉下切開はおすすめですよ。
内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
料金:264,060~311,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
続きを読む

二重埋没法(もとびアイゴールド)、厚み取り、目頭切開(Z形成) 3ヶ月後

(手術前)
(3ヶ月後)
二重をご希望されご来院されたお客様です。
内側の二重幅を欲しいとのご希望で、ある程度二重幅を広くする必要がありました。
まぶたはもともと厚ぼったかったため、厚み取りをおこなって上瞼の眼窩脂肪を抜き、さらに二重のラインの眼輪筋の厚みを減らした上で二重埋没法をおこなって二重を安定しやすくしました。
また、目頭切開もおこなって目の幅を広くして目をさらに大きくすることにしました。

手術後は二重がしっかりとついて目の開きがも改善し目元が明るくなりましたね。
目頭側にも二重幅がでました。
目頭切開をしたことで目の幅も広くなって華やかになりましたね。
やや目頭切開によるふくらみ(dog ear)が残りますが、もう少し経過すると落ち着いていくかと思います。
半年以上たってまだふくらみが残るなら切除することもあります。
ただ、あまり早い段階で切除してしまうと最終的にへこんでしまう可能性があるので慎重にふくらみは対応する必要があります。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

もとびアイゴールド+厚み取り 1週間後、1ヶ月後

(手術前)
二重埋没法(もとびアイゴールド)+厚み取り 手術前 (1ヶ月後)
二重埋没法(もとびアイゴールド)+厚み取り 1ヶ月後 もともと一重の方で、まぶたは厚く、まつ毛も内反気味(逆さまつげ気味)の方でした。
埋没法だとラインがつきにくそうですので、全切開法が本来は良いですが、ご本人の希望で切らずに二重術をおこなうことになりました。
埋没法は連結が強くもどりにくいもとびアイで行い、厚ぼったいまぶたに二重の折り目が少しでもつきやすくなるように厚み取りを併用しておこないました。
厚み取りは二重のライン上に針孔を開けて上まぶたの脂肪とりをおこなうだけでなく、二重のラインに沿って眼輪筋を除去して二重の折り目をつきやすくします。
切開はしたくないけれどなるべく安定させたいという方ではもとびアイゴールドと厚み取りのセットがおすすめです。

ちなみ、今回の方の1週間後の画像です。
二重埋没法(もとびアイゴールド)+厚み取り 1週間後 もともと自然な幅で二重を作っているのもありますが、厚み取りも行っていても腫れはこんな感じで最小限に抑えられているかと思います。

内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

二重埋没法(もとびアイゴールド)、厚み取り 3ヶ月後

(手術前)
(3ヶ月後)
二重を広くしたいとご来院された方です。
シュミレーションで二重がつきにくかったので、戻りにくい二重術のもとびアイで二重を作り、
まぶたが厚ぼったかったので厚み取りをおこなって二重の折り目をさらにつきやすくして二重を戻りにくくしました。
もとびアイゴールド+厚み取りは切開しない中ではもっと二重を安定させることができる二重術です。
厚み取りは上瞼の眼窩脂肪を除去し、二重のライン上の眼輪筋の厚みを薄くして、段ボールに切れ込みを入れる要領で、二重の折り目をつきやすくする施術です。
切開したくないけれど二重がつきにくい方では、今回のもとびアイゴールド+厚み取りの組み合わせはおすすめです。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

眉下切開 半年後

(手術前)
(半年後)

今回のお客様は目の上のたるみが気になるとのことで御来院されました。
二重の外側中心にまぶたの皮膚のたるみがかぶさり、外側の二重が狭くなっていました(特に右)。
また、たるみで厚ぼったい感じの見えますね。
上まぶたのたるみや厚ぼったさを改善させるために眉毛の下を切開して皮膚のたるみを切除しました。
右側のたるみが強かったので右のたるみを多めに切除しています。
外側の二重が広くなり、まぶたの厚ぼったさも改善して全体に目元がはっきりとしてすっきりしました。
傷はまだ若干赤みは残りますが、かなり分かりにくくなっています。
もう少しすると、赤みなどはさらに落ち着き、傷も成熟し、眉毛も生えてきて目立ちにくくなる可能性があります。
傷は最終的に目立ちにくくなることが多いため、たるみが目立ってきた中高年の方だけでなく、お若い方にも大変人気の施術です。
アイプチなどで上瞼がたるんで二重が狭くなっている方、まぶたの厚ぼったさをすっきりとしたい方、二重を自然な感じで広くしたい方などに眉下切開はお勧めの施術ですので、気になる方はお気軽にご相談ください。
内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
料金:264,060~311,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
続きを読む

もとびアイゴールド、厚み取り 3ヶ月後

埋没法を何度かされている方で、左右差と厚ぼったさが気になり来院されました。
埋没法で何度か戻っているとのことで、安定しやすい埋没法のもとびアイゴールドを今回行いました。
また、厚み取り(眼輪筋と眼窩脂肪の除去)を行うことでさらに二重を安定させ、まぶたの腫れぼったさも少し解消させるようにしました。

術後は二重の左右差が改善してバランスが良くなりましたね。
まぶたの腫れぼったさもいくぶんかすっきりしました。

もとびアイゴールドと厚み取りを組み合わせると埋没法よりさらに安定した二重が出やすくなります。
切らずに二重を安定させたいかでまぶたに厚みがある方ではもとびアイゴールドと厚み取りの組み合わせをお勧めします。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

もとびアイプラチナム、厚み取り 3ヶ月後

(手術前)
もとびアイプラチナム、厚み取り 手術前(3ヶ月後)
もとびアイプラチナム、厚み取り 3ヶ月後
2回埋没法をおこなっており戻ってきているとのことで、二重の内側に幅が欲しいとご希望のお客様でした。
外側だけ二重幅が出て目の内側が一重っぽく少しきつく見えてしまいます。
また、まぶたが厚ぼったい方でした。
戻りにくくするためには切開法が一番良いですが、切りたくないとのことで、切らずに最も二重を安定させることができるもとびアイ厚み取りの組み合わせで施術をおこないました。
3ヶ月後は、内側の二重幅が出ることで、まつ毛の生え際も全体に見えやすくなり、きつい感じが和らいで明るい目もとになりましたね。優しん雰囲気になりました。
通常、二重を広くすると厚ぼったさは目立ってきますが、厚み取りで眼窩脂肪を減量したことで厚ぼったい感じが和らぎました。
※二重の直上の厚みは皮膚の厚みですのでこれは除去できません(眉下切開で軽減が可能です)。

もとびアイはしっかり二重の表と裏を編み込むことで二重を戻りにくくする方法です。
もとびアイプラチナム図
1本の糸で編み込んで微調整できるため無駄な腫れを抑えながら、まぶたの動きに柔軟に支えますので安定した二重になりやすくなります。
もとびアイプラチナムは結び目をまぶた裏側から埋め込んでポコ付きのリスクを減らすものですが、厚み取りの表側の穴を利用すればもとびアイゴールドでも結び目は深い位置に入りますので、厚み取り併用の場合はもとびアイゴールドでも良いかと思います。(そちらの方がお安くなります)

厚み取りは、眼輪筋と眼窩脂肪を除去する手術です。
二重のライン上の眼輪筋を厚みのある真ん中から外側で減量して二重の折り目をつきやすくします。
段ボールに切れ込みをいれる要領です。
また、上瞼の眼窩脂肪を除去することでむくみやすさを改善し、まぶたの腫れぼったさも改善します。

これらの戻りにくい埋没法と厚み取りを組み合わせることで切らずに最も強く二重を安定させることができます。
まぶたが厚ぼったい方や、何度やっても埋没法が戻ってしまう方できりたくない方にはお勧めの施術です。

内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:212,440~303,490円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

もとびアイゴールド、厚み取り 1ヶ月後、3ヶ月後

(手術前)
DSC09227目
(1ヶ月後)
DSC00077目
(3ヶ月後)
DSC01780目
以前に他院で二重の埋没法をおこなったそうですが戻ってしまったため切開せずに戻りにくい方法で埋没法を希望されました。
まぶたに厚みがある方のため、切らずにがっちりと二重を安定しやすくする厚み取り+もとびアイゴールドをおこないました。
厚みとりでは、まぶたの眼窩脂肪を除去してむくみを減らし、二重のラインに沿って眼輪筋を除去することで二重をつきやすくします。
また、もとびアイゴールドでしっかりまぶたの表と裏を連結させるため二重も安定しやすくなります。
二重はもとの左のラインを少しだけ広げて右には左に合わせるようにしました。
二重のラインがしっかりついて、あつぼったかったまぶたもすっきりしてまぶたが軽くなりましたね。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む

もとびアイゴールド、厚み取り、目頭切開(Z形成) 2ヶ月後

(手術前)⇒(1ヶ月後)

DSC00103目
DSC01063目

二重を広くしたいとのことでもとびアイゴールドで埋没法をおこないました。
もともとまぶたが厚ぼったかったため、二重を安定させボリュームを少しでも減らすために厚み取りも行っています。
術前は蒙古ヒダはそれほど大きくありませんでしたが、少ないなりに蒙古ヒダをZ形成で解除したことで目の幅が少し広くなり目の印象が少し華やかになりましたね。
内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
料金:175,560~250,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9

プロフィール

西尾 謙三郎 医師
院長 西尾 謙三郎 医師
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
[プロフィール詳細]

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧

最新のブログ記事

月次アーカイブ

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧
お問い合わせ
0120-19-6102
10:00~19:00

簡単入力フォーム

WEB予約フォームへ

電話で相談・予約

お電話はこちら

もとび美容外科クリニックの
SNSをフォローする
予約したい日をタップしてください
もとび営業日カレンダー
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

holiday

無料カウンセリング承ります! お気軽にお問い合わせください

Webで手軽に WEB予約フォームへ
お電話はこちら お電話はこちら