切らない鼻尖延長(ミスコ)、鼻ヒアルロン酸(クレイヴェルコントア) 1週間後






手術でなくプチ整形を希望され、鼻のヒアルロン酸(クレヴィエルコントア)と切らない鼻尖延長(ミスコ、MISKO)をおこないました。
1週間後のなじんだ状態の症例写真を見てもらいます。
ヒアルロン酸で鼻筋が通りましたね。
ミスコは鼻先を高くすると同時にテント上に鼻先を持ち上げるので鼻先が細く見えるようになります。
正面から見ると鼻先が細くなって鼻筋も整って鼻全体がすっきりしたのが分かります。
側面から見ると鼻先がスッと伸びて鼻の形が良くなりました。
下からの画像では鼻先が高くなってそのぶんだんご鼻が改善したのが分かりますね。
ミスコもヒアルロン酸もプチ整形で切らずに手軽にできますが、切らずに簡単にこの変化が出るのはうれしいですね。
効果はずってではありませんが半年保ちます。
試しで鼻を高くしたい方や、切る手術が怖い方にはおすすめの施術になります。
- 内容:クレヴィエルを鼻根~鼻背に注入して鼻筋を通し、鼻根を高くします。
- 料金:54,800円(税込)
- リスク:一時的な内出血。吸収されるリスク。
鼻翼縮小(内側+外側)、鼻尖縮小、軟骨移植、ストラット 3ヶ月後








今回のお客様は鼻を整えたいとご希望され来院されました。
ただ、鼻中隔延長はしたくないとのことでした。
小鼻は少し小さくできる余地があったのと、鼻先が若干アップノーズ気味だったので、小鼻縮小で小鼻を目立ちにくくして、鼻先を細くしながら軟骨移植をおこなうことになりました。
鼻翼軟骨がやや小さめだったのと、鼻先に高さをキープしやすくするためにストラット(軟骨の柱)を鼻翼軟骨の内側脚の挟み込んで土台をしっかり作るようにしました。
正面から見ると小鼻縮小で小鼻が小さくなって小鼻が目立ちにくくなってすっきりしましたね。
鼻尖縮小で鼻先も細くなっています。
斜めからの画像では、鼻先が斜め下方に伸びたことでアップノーズ感も減って鼻先の印象が良くなりましたね。
小さな変化ですが、小鼻も鼻先も、鼻が全体にすっきりとして整ったのが分かります。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小、軟骨移植、ストラット 6ヶ月後
(手術前)⇒(6ヶ月後)








今回のお客様は、団子鼻をすっきりさせて鼻先を正面方向に高くしたいとのご希望でした。
鼻尖縮小をおこなって鼻先を細くしながら、軟骨移植で正面方向に高さを出すことにしました。
正面方向に軟骨をのせるだけでは沈み込んで効果が弱くなってしまうので、移植軟骨を余分に持ってきて鼻翼軟骨の内側脚に柱(ストラット)を立てて補強することで高さを出しやすく維持しやすくすることができます。
今回は鼻尖縮小、軟骨移植、ストラットの手術を行いました。
半年後の画像を見ていただくと、鼻先が正面方向に高くなったがの分かりますね。
ストラットを立てたことで正面方向の高さが出やすくなり、半年たっても維持し安定しています。
術前は鼻先が低かったですが、術後は鼻先が高くなってお鼻にメリハリが出ましたね。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
I型プロテーゼ、鼻尖縮小、ストラット、軟骨移植 6ヶ月後










矢印鼻ぽくはしたくないとのご希望で、鼻中隔も左に曲がっていたため、鼻中隔延長でなく軟骨移植を行うことになりました。
また、プロテーゼで鼻筋を通したいとのご希望もありました。
手術は鼻尖縮小と軟骨移植を行い、ストラットを立てて後戻りを減らしました。
プロテーゼは3.8㎜の高さのプロテーゼを挿入しています。
半年後は自然な感じでアップノーズが改善して鼻の穴が見えにくくなったのが分かります。
また、鼻尖縮小で鼻先もすっきりとし、プロテーゼ鼻根も高くなり、全体に鼻筋が通ってバランスが良くなりましたね。
自然な感じで鼻すじが通っています。
以上の手術はクローズ法で行いますので鼻の外側に傷がつくこともありません。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻孔縁挙上、鼻尖縮小(3D法)、ストラット、軟骨移植、プロテーゼ 1か月後






- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小、軟骨移植 3ヶ月後






来院時、鼻先はアップノーズで鼻が短く、鼻の穴が見えやすくなっており、いわゆる豚鼻の鼻でした。
お客様は鼻は短くてよいとのことでしたが、鼻を整えるには鼻先を下方に伸ばすことが必須かと思われました。
そこで、鼻尖縮小をして鼻翼軟骨を整えながら耳介軟骨移植をして鼻先を自然な感じで下方にのばすことになりました。
術後は側面像で見ると鼻先がやや下方に伸びたことでアップノーズが改善したのが分かります。
正面から見るとぱっと見の変化は分かりにくいかもしれませんが、鼻先がほそくなり、鼻の穴が少し目立ちにくくなったかと思います。
しっかり伸ばしたいい場合は鼻中隔延長が良いですが、お客様は希望されず、このように自然感じで変化させたい場合は軟骨移植が良いです。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小 3ヶ月後




皮膚はやや厚めでしたが、ある程度軟骨はしっかりしていたので通常の鼻尖縮小をおこないました。
正面から見ると左右に張り出した鼻先の軟骨が寄ってだんご鼻感が改善したのが分かりますね。
下からのあおりだとやや四角形ぽいboxytipがやや尖って細くなったのが分かりやすいです。
わずかの変化ですが鼻が目立ちにくくなってお顔全体の印象がすっきりとしました。
傷は外には出ないですし、団子鼻の方には鼻尖縮小お勧めです。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小、軟骨移植 3ヶ月後








今回のお客様は鼻先ををすっきりさせたいとのことで御来院されました。
ややアップノーズ気味だったので軟骨移植をおこなって鼻先を斜め下方に伸ばしました。
術後は、正面から見ると鼻先が細くなってバランスが良くなりました。
側面から見るとアップノーズが改善されて鼻先も高さがでてしゅっとした印象にになりましたね。
下からの画像では、鼻が細くなって高さもでてシュッとしたのが分かります。
シンプルな手術ですが、自然な感じである程度効果もでて良くなったのではないかと思います。
鼻中隔延長の様に鼻先が固定されて硬くなったり違和感もでることもありませんので自然な感じでご希望の方には軟骨移植は良いですよ。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小、鼻孔縁延長 1ヶ月後






鼻の穴の縁の組織が少ないため鼻の穴が上部にせり上がって、結果鼻の穴が大きく見えてしまっていました。
このような方では鼻の縁(鼻孔縁)を下げる手術が有効です。
(鼻孔縁延長のイメージ)

また、鼻先は丸みがあってやや団子鼻気味でした。
なので今回は、鼻孔縁延長をおこない、同時に鼻孔縁を下げやすくするため、また鼻先を細くするために鼻尖縮小を行うことになりました。
鼻孔縁延長では耳の軟骨を持ってきて鼻の縁に移植して鼻孔縁を伸ばします。

術後の画像では、せり上がった鼻孔縁が下がって鼻の穴が見えにくくなったのがわかりますね。
斜めから見ると鼻孔縁のせり上がりが改善したのが分かりやすいです。
鼻の穴が見えやすい方は、小鼻がもともと大きい方、豚鼻の方、今回の様に鼻孔縁がせり上がっている方などいろいろな原因があります。
鼻の穴が気になる方では、ご自身の鼻の穴がなぜ目立っている原因をしっかり診察してもらって、その方にあった適切な施術をおこなうことが重要になります。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:189,000~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
オステオポール除去、鼻尖縮小、軟骨移植、ストラット 3か月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)








お客様は1年前にオステオポールを入れ、切らない鼻尖縮小をおこなっており、今回、オステオポールは怖いと聞いたので除去したいとご来院されました。
診察すると鼻先にオステオポールが触れました。
切らない鼻尖縮小で無理やり鼻先を結んだせいか鼻先が曲がって皮膚が一部凹んでいました。
今回はオステオポールを除去し、鼻先の軟骨を鼻尖縮小で整え直し、軟骨移植をおこなって再建して高さを維持するようにしました。
術中のオステオポールはこんな感じで鼻先に乗っかっていました。
オステオポールは取り出すとこんな感じで半球状でした。
鼻翼軟骨をきちんと整え直して再建するために耳介軟骨からストラット(支柱)を内側脚に移植して固定し土台をしっかり整え直しました。
さらに、鼻先に軟骨を載せて移植し、オステオポールで減ったボリュームを補いました。
オステオポールでへこんで薄くなった鼻先の皮膚には軟部組織をあてがって厚みを出しました。
術後の正面画像では、切らない鼻尖縮小で曲がった鼻先が軟骨を整えたことでまっすぐになりました。
側面像では、軟骨移植・ストラットにより鼻先の高さは保たれ、逆に正面方向に少しシュッとしたのがわかります。
下方からのあおりの画像では鼻先が細くなって高さも出ているのがわかります。
このようにオステオポールを除去する場合は鼻先を整えて高さを維持するように再建していきます。
オステオポールが入っていて心配な方や、オステオポールの形が浮き出てきたり、赤くなってきた方などではご相談いただければと思います。
- 内容:切らずに糸で鼻先の軟骨を縛って鼻先を細くします。
- 料金:217,800~283,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れ、後戻りのリスク。