全切開、挙筋前転術(眼瞼下垂手術) 1ヶ月後、3ヶ月後
(手術前)
眼瞼下垂も見られたため、目の開きを改善させつつ二重をしっかり安定させるのが良いと思われ、全切開と眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)をおこないました。
術後は二重が深くなってはっきりとし、目の開きも良くなって目元が明るくなりましたね。
3ヶ月目なのでまだ腫れは残っていますので経過とともにもっと二重のラインが浅くなりなじんでいきます。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
切らない眼瞼下垂 1ヶ月後


目をはっきりさせるために切らずに眼瞼下垂の手術をおこないました。
1ヶ月後は目の開きが良くなって目がはっきりしたのが分かります。
目力が出て目元が明るくなりましたね。
軽い眼瞼下垂の方は切開して1ヶ月近くもダウンタイムが長引くよりも、1週間ほどのダウンタイムで切らずに糸で眼瞼下垂を改善させる方がおすすめです。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点セット(切らない眼瞼下垂+切らないタレ目) 3ヶ月後
(手術前)
目の開きが弱く眼瞼下垂だったので切らない眼瞼下垂の手術をおこない、
特に右の目の下のラインが上がり気味だったので、目の下のラインを下げてタレ目にして目が大きく見えるように切らないタレ目の手術をおこなうことにしました。
右の上がりが強いので右はしっかりめで下げて、左は控えめで下げることにしました。
切らない眼瞼下垂の手術と、切らないタレ目の手術はデカ目2点セットといってセットでお安くおこなっています。
術後は、目の開きが改善して目元がはっきりとして眠たい印象が改善しましたね。
三白眼も改善しました。
目の下のラインも右中心にさがることで左右差は改善し、全体に女性らしく華やかな目元になりましたね。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
全切開、眼瞼下垂(挙筋前転術) 3ヶ月後


若干目の開きが弱かったこともあり、眼瞼下垂もおこなって目元をはっきりすることになりました。
術後はラインがしっかり入って二重がはっきりとしましたね。
眼瞼下垂の手術で目の開きもはっきりとしました。
まだ3ヶ月目なのでやや厚み、食い込みは残っています。
完成は半年~1年なので、さらになじんでいきます。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
全切開、眼瞼下垂(挙筋前転術) 手術直後~3ヶ月後
(手術前)
二重の全切開と目の開きを良くする眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)をおこなうことになりました。
二重全切開では皮膚のたるみを切除しつつ、まつ毛側のたるみを引き上げて二重をしっかり安定させました。
同時に、挙筋腱膜をしっかり引き上げて眼瞼下垂を改善させる挙筋前転術もおこなっています。
術後は二重が広くはっきりとしました。
眼瞼下垂の手術により目の開きも改善し目力がアップし、目元がはっきり明るくなりましたね。
3か月めなのでまだもう少し二重はなじんでくるかと思います。
ちなみに、手術直後から3ヶ月目の経過の画像も見ていただき、ダウンタイムの参考にしていただければと思います。
(手術直後)
左の内出血が強いぶん左の二重幅は広くなります。
(5日後)
腫れは当然残って二重幅はまだまだ広いです。
内出血も黄色や紫で目立つ時期です。
目の開きはまだ腫れや癒着のせいでまだまだです。
(1ヶ月後)
ただ、まだ幅広で食い込みは残ります。
(3ヶ月後)
まだ経過とともにもう少し幅や食い込みは落ち着いていきます。
二重全切開のダウンタイムは通常3,4週間見ていただきます。
まぶたが厚い方ではダウンタイムは長引きやすくなります。
そして、半年~1年かけてなじんで完成していきます。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
切らない眼瞼下垂プレミアム 3ヶ月後


眼瞼下垂で目の開きが悪くなっており、切らずに糸で眼瞼下垂をおこなうことになりました。
また、切らない眼瞼下垂プレミアムの2点止めで同時に左右の二重を安定させました。
切らないで目の開きが改善し二重の左右差も整いましたね。
ダウンタイムは1週間ほど見ていただければと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作り、さらに、まぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:217,800~261,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂+切らないタレ目 3ヶ月後


切らずに目の開きを上下に大きくすることになりました。
切らない眼瞼下垂では、左の開きがもともと弱かったため、左をしっかり目、右は控えめに短縮しました。
左の目の開きが良くなるとへリングの法則で右の開きは悪くなるのですが、左右眼瞼下垂を行ったことで、右の目の開きを保つことが出来ています。
3か月後の画像では目が開きやすくなって目元がはっきりとしたかと思います。
切らないたれ目では、術後は自然な感じで目の下のラインが落ちて優しい目元のラインになりました。
眼瞼下垂もタレ目も切らずに行いましたが(切らないたれ目2点セット)、自然な感じで目の印象がはっきりしたかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点セット(切らない眼瞼下垂、切らないタレ目) 1ヶ月後


切らない手術を希望され、切らない眼瞼下垂と切らないタレ目のセット手術、「切らないデカ目2点セット」を行うことになりました。
切らない眼瞼下垂では右目をしっかり引き上げています。
1ヶ月目なのでやや右目がしっかり上がり気味ですが、後戻りを考えるとちょうど良い上がり具合かと思います。
切らないタレ目では外側の上がった目の下のラインの角度が少し改善したかと思います。
デカ目2点セットでは、切らずに目を上下に広がることができます。
簡単にデカ目にすることができますのであまりリスクをとらずに目を大きくしたい方には向いているかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点、目頭切開(Z形成) 1ヶ月後
CATEGORY


今回は目頭切開をおこなって目の横幅を広くして、切らずに目の開きを良くする切らない眼瞼下垂と、切らずにタレ目にする切らないタレ目術をおこないました。
1ヶ月後の画像では、
目頭切開で内側方向、
眼瞼下垂で上方向、タレ目術で下方向、
に目が大きくなって目の印象が大きく(デカ目)なりましたね。
切らない眼瞼下垂と切らないタレ目はデカ目2点セットというメニューでセット料金でお得になっています。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂プレミアム 1ヶ月後


左右差が気になるとのことでご来院されました。
二重幅は右が狭くて左が広く、
目の開きは左が弱いことにより左右差が目立っていました。
今回は、二重の幅を埋没法でそろえて、切らない眼瞼下垂も左右行い、とくに左目をしっかり開くようにすることで左右差を整えました。
当院では切らない眼瞼下垂+埋没法(2点)をセットでおこなう切らない眼瞼下垂プレミアムがありますが、今回はそれを行うことになりました。
術後1ヶ月はまだなじみきっていませんが、左目の目の開きが改善して、二重の幅もそろったことで左右差が減りましたね。
ただ、1ヶ月目では逆に左のほうの開きが若干良くなっています。
3か月ほどすればなじんで左の開きも落ち着いて完成します。
切らない眼瞼下垂で目の開きの左右差を改善させた場合、最初は下垂していた方の目の開きが良くなって左右差が逆転することがしばしば起こります。
時間と共に開きが落ち着きますので3か月ほど様子を見ていただくのが良いです。
- 内容:きらずに糸で二重を作り、さらに、まぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:217,800~261,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク