二重全切開、眼瞼下垂(挙筋前転術) 3ヶ月後、1ヶ月後も


ただ、
①まつ毛側の皮膚のたるみがあり、まつ毛が見えにくくなって目元がはっきりしないこと、
②軽度眼瞼下垂(特に左)があり、このまま二重術で二重を作っても左右差があってぼんやりした目元になってしまう可能性
がありました。
そこで、今回は、二重の切開を行って二重を安定させるのはもちろん、まつ毛側の皮膚のたるみを同時に切除して三重を改善しまつ毛の生え際を見るようにしました。
また、眼瞼下垂の手術をおこなって、左右差を整えつつ目の開きを改善させ目元がより明るくなるようにもしました。
3ヶ月後の画像では二重がはっきりとして安定しただけでなく、まつ毛側のたるみも改善し、目の開きが特に左側で良くなって目元が明るくなりましたね。
ちなみに、二重の手術1ヶ月後の画像です。

全切開は半月から1ヶ月のダウンタイムでみてもらっていますが、まぶたが薄い方、自然な幅の二重をつくった方で2週間ほどで不自然さは落ち着きます。
全切開では安定した二重を作るだけでなく、まつ毛側の皮膚のたるみを除去したり、挙筋前転術で目の開きを良くしたり、脂肪を除去したり引き下げることでまぶたのボリュームをコントロールしたりすることができます。
お客様の目元にあった施術を組み合わせておこなうことで、目元全体が若々しく、長期的にも安定した目元を保つことができますよ。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
全切開、眼瞼下垂 3ヶ月後


二重が不安定でたるみが出てきたとのことでご来院されたお客様でした。
まぶたのたるみだけだなく、くぼみ目で眼瞼下垂もありました。
全切開を行ってたるみもを少し除去しながら二重を安定させ、眼瞼下垂で目の開きやくぼみを改善させることになりました。
3か月経ってかなり落ち着いてきたころです。
三重が改善して二重がはっきりとし、ぼんやりとして印象も改善しましたね。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
切らない眼瞼下垂プレミアム、目尻切開 半年後
(手術前) (半年後)
お客様は目を大きく見せたいと希望され来院されました。
また、夕方には目がくぼんで二重が不安定になるとのことでした。
もともと目の開きが悪い眼瞼下垂の方はくぼみ目を伴っていることは多いです。
眼瞼下垂を改善させると、目の開きが良くなって黒目が大きく見えるようになるだけでなく、目の上にボリュームが出てくぼみ目を改善することができます。
今回の症例でも、半年後の状態では少し目の上にボリュームがでてくぼみ目が改善したのが分かりますね。
当然、目の開きが良くなったことで黒目も大きくなり目力が出ました。
また、今回は目尻切開も行っておりますので、外側の白目の面積が大きくなったのが分かります。
黒目も白目も大きくなったことで目全体が大きく見えるようになりましたね。
切らない眼瞼下垂プレミアムは、二重埋没法と切らない眼瞼下垂を同時におこなう施術ですが、お客様はもともと右目は一重でしたので、本症例はプレミアムをおこなって右の二重も作って左右差を減らすようにしています。
目元の印象としては、左右差も減って、目の印象が大きくなりましたね。 お客様にはご満足いただけました。
- 内容:きらずに糸で二重を作り、さらに、まぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:217,800~261,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
全切開、眼瞼下垂(挙筋前転) 直後~1ヶ月後
(手術前) (手術直後)
(1週間後)
(1ヶ月後)
二重の全切開と眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)をおこなって二重を少し広く安定させて目の開きも改善させました。
お客様は他院で目の上の眼窩脂肪除去と、糸の眼瞼下垂+二重術をおこなっていた方で、二重が浅くなったので二重を少し広く安定させたいとご希望で来院されました。
そのまま全切開をして二重を作ると、眼瞼下垂の糸が切れて目の開きが弱くなってしまうことが予想されましたので、二重切開の際に眼瞼下垂(挙筋前転術)もおこなって確実に目の開きを保ちながら、二重を広くすることになりました。
眼窩脂肪はすでに除去済みでややくぼみ目傾向なので、二重が不安定にならないように皮膚切除は今回は行いませんでした。
手術直後と1か月後の様子を動画でも作ってみたのでご参考下さい。
全切開で広め二重を作っていきましたが、直後から腫れはすごく強いわけではありませんね。
もともと瞼が厚ぼったい方では腫れはそれほど出にくいことも多いです。
1週間で抜糸ですが、抜糸翌日からメイクすればカバーできるレベルかと思います。
1ヶ月後はかなり自然になりましたね。切開していますが、閉眼時の二重の食い込みも不自然ではありません。
半年ほどかけてもっとなじんで完成していきますので、自然な仕上がりになるかと思います。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
全切開、挙筋前転術、くぼみ目改善 3ヶ月後


今回は切る眼瞼下垂術(全切開と挙筋前転術)を選択されました。
切る眼瞼下垂の場合二重を切開しますので、二重幅を変えたり、くぼみ目を改善させたり、上瞼のたるみを除去したりと、切るついでにいろんなアレンジが可能です。
眼瞼下垂の方はくぼみ目になる傾向がありますが、今回の方もくぼみ目でした。 挙筋前転を行う際に、同時に眼窩脂肪の引き下げもおこなってくぼみ目も改善させました。


上りが弱い場合はさらにミュラー筋短縮したりします。
切らない方法に比べると術中の調整がしやすく、腱膜やミュラー筋を露出させてしっかり固定しますので、より確実な眼瞼下垂の改善が望めます。
ただし、二重の切開法と同じように術後の腫れが目立ちやすく、ダウンタイムは2,3週間は見ていただく必要があります。
本当に完成するのは半年~1年ほどを見ていただくとよいでしょう。
今回の方のように自然で控えめな二重幅の場合は、腫れも目立ちにくくダウンタイムはもう少し短くなります。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:238,000円~288,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
切らない眼瞼下垂 3ヶ月後


軽度~中程度の眼瞼下垂があり、切りたくないとのことで切らない眼瞼下垂をおこないました。
切らずに糸で2、30分ほどで終わる手術ですが、目の開きがしっかりと改善し目元が明るく若々しくなりましたね。
切らない手術といえど長持ちすることも多く、一時的な効果の施術ではありません。
切開は怖い、ダウンタイムがとれないという方で、眠たい目元をはっきりして目を明るくしたい方には大変おすすめの施術です。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂+二重埋没法(切らない眼瞼下垂プレミアム) 3ヶ月後


切らない眼瞼下垂で目の開きが改善し、黒目が大きく見えるようになりましたね。
目が開くようになると、通常二重が狭くなりますが、今回は二重幅を全体に広くしたことで、左の二重幅はキープできています。
また、右の二重は左に合わせて広くしたため二重の左右差は減って目全体のバランスが整いました。
眼瞼下垂をおこなうと目の上にボリュームが出てくぼみ目が改善しやすくなりますが、今回もくぼみ目が少し改善しました。
切らずに糸だけで目元が若々しくなったかと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作り、さらに、まぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:217,800~261,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂 半年後
(手術前) (半年後)
もともと目の開きが悪く、ややくぼみがある方でした。
右目が特に目の開きが悪く眼瞼下垂と言われる状態です。
今回はご希望もあり、切らずに糸で眼瞼下垂を改善させることにしました。
切らない眼瞼下垂は切らずに糸でまぶたの裏側のたるんだ組織を短縮して目の開きを改善させる施術です。 切る眼瞼下垂に比べてダウンタイムが短くやりやすいのが特徴です。
また、気に入らなければ抜糸して戻せるというメリットがあります。
ただし、切開に比べてやや戻りやすい傾向があります。
半年後の画像では目の開きが改善しましたね。
もともと右目の開きが悪かったので、左右短縮しつつ、右をさらにしっかりと短縮しています。
術後は左右差も減って全体に目の開きが改善して眠そうな目元が明るくなりました。
目の開きが改善することでくぼみ目も改善して目元が若々しくもなりました。
ただし、目の開きが改善するとこの症例のように二重が見かけ上狭くなります。
二重を狭くしたくない方では、さらに二重術をおこなって二重を広くするか、眉下切開などでたるみを除去するのが良いです。
今回の方は半年後の画像ではありますが、切らないといっても効果は長持ちするケースも多いです。
切らない眼瞼下垂は、割と保ちやすくて、ダウンタイムが少なく、戻すこともできる安心で良い方法ですよ。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
全切開+眼瞼下垂(挙筋前転術) 半年後
(手術前) (半年後)
今回のお客様は二重にしたい、目元を明るくしたいとご希望され来院されました。
もともと右が浅めの奥二重でありましたが、基本的に一重で厚ぼったいまぶたでした。
当然、切らない糸の埋没法では後戻りのリスクがあったり、戻りやすさの割に腫れが強く出てしまうリスクもありました。
今回はご本人のご希望もあり、全切開でしっかり二重を作ることになりました。
その際はもちろん眼窩脂肪などのボリュームも減らしています。 また、目の開きも悪いとのことで、挙筋前転術を行って目も開きやすくして目元を明るくするようにしました。
挙筋前転術はまぶたを引き上げる腱膜を前転させ、まぶたの骨格(瞼板)を引き上げて固定する手術です。 当然目の開きが改善して黒目が大きく見えるようになります。
症例写真は半年後なのでほぼ完成に近いと思いますが、切開法の場合、完全になじむのは1年くらい見ていただくとよいでしょう。
二重がしっかりついて、目の開きも改善して黒目が大きく見えるようになりましたね。
たるみの切除もある程度おこなったため、まつ毛の皮膚のかぶりがなくなってまつげがはっきり見えるようになり、アイライン効果が出て目元が明るく見えます。
(参照)二重やメイクでなぜ目が大きくぱっちりするの?
糸の埋没法も良い方法ですが、厚ぼったくてラインがつきにくそうな方では今回のように全切開もお勧めです。
全切開の場合は、皮膚のたるみを同時に除去したり、眼窩脂肪を減量したり下げたりしたりしてまぶたのボリューム調整ができたり、目の開きを改善する眼瞼下垂を同時に行うことができます。
同時にいろいろな効果を出すことができますので、ダウンタイムが取れる方は選択肢の一つとして考えていただくのもありかと思います。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク
全切開、眼瞼下垂(挙筋前転)、目頭切開(Z形成Park法) 半年後
(手術前)(半年後)
もともとほぼ一重で、浅い二重の癖が若干ついている方でした。
目を明るくしたい、平行型にしたいとのことでご来院されて、全切開と眼瞼下垂の施術(挙筋前転術)と、平行になりやすい目頭切開(Z形成のPark法)を行いました。
二重がはっきりとついて、目の開きも改善して目元全体が明るくなりましたね。
Z形成のPark法をおこなったことで二重の内側の幅は広く保たれ、しっかり平行型になっています。
全切開は最初は腫れますが、埋没法より二重が安定しやすく、眼瞼下垂の改善やたるみ除去も同時におこなうことができます。
ダウンタイムがしっかり取れる方では選択肢の一つとしてお考えになるのも良いかと思います。
- 内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
- 料金:428,000円~498,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク