鼻尖形成(3D法)、小鼻縮小(フラップ法) 半年後
(手術前)⇒(半年後)



お客様はもともと団子鼻で、鼻先が低く、小鼻の幅もやや広い方でした。
鼻を目立ちにくくしたいということでご来院され、鼻先はしっかり細くしながら高さを出すことができる鼻尖縮小3D法、小鼻は幅だけ狭める内側法(フラップ法)をおこないました。
施術後は鼻先が細くすっきりとして、小鼻の幅も狭くなったことでお鼻全体が目立ちにくくなったかと思います。
また、側面像では3D法によって鼻先に高さが出て、バランスが良くなったのが分かります。
ただし、3D法は正面方向に高さが出るのでアップノーズになりやすくなる傾向があり、今回の方でも下がったお鼻がややアップのーズ気味になりました。
アップノーズが嫌な場合は耳介軟骨移植をおこなって下方向にも鼻先を下げるのが良いです。






鼻を目立ちにくくしたいということでご来院され、鼻先はしっかり細くしながら高さを出すことができる鼻尖縮小3D法、小鼻は幅だけ狭める内側法(フラップ法)をおこないました。
施術後は鼻先が細くすっきりとして、小鼻の幅も狭くなったことでお鼻全体が目立ちにくくなったかと思います。
また、側面像では3D法によって鼻先に高さが出て、バランスが良くなったのが分かります。
ただし、3D法は正面方向に高さが出るのでアップノーズになりやすくなる傾向があり、今回の方でも下がったお鼻がややアップのーズ気味になりました。
アップノーズが嫌な場合は耳介軟骨移植をおこなって下方向にも鼻先を下げるのが良いです。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:268,000~317,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻翼縮小(内側法、フラップ法) 6ヶ月後
(手術前)⇒(6カ月後)



もともと小鼻の横幅がある方で、フラップ法で小鼻の幅を狭くしました。
特に左がの張り出しが強く、左をしっかりめに寄せています。
小鼻の幅が狭くなったことで小鼻が目立ちにくくなり、すっきり見えるようになりましたね。
フラップ法では切除する組織をフラップ状にして、皮下のトンネルに埋め込むことで後戻りを少なくする方法です。
鼻の穴の中の傷なので、傷もそれほど目立ちませんね。
ただし、今回のお客様は、もともと小鼻に丸みもあったため、小鼻の縦幅を縮小する外側法も合わせておこなうとより小鼻がすっきりとしたかと思います。




特に左がの張り出しが強く、左をしっかりめに寄せています。
小鼻の幅が狭くなったことで小鼻が目立ちにくくなり、すっきり見えるようになりましたね。
フラップ法では切除する組織をフラップ状にして、皮下のトンネルに埋め込むことで後戻りを少なくする方法です。
鼻の穴の中の傷なので、傷もそれほど目立ちませんね。
ただし、今回のお客様は、もともと小鼻に丸みもあったため、小鼻の縦幅を縮小する外側法も合わせておこなうとより小鼻がすっきりとしたかと思います。
- 内容:小鼻の内側を切開することで、幅を狭くし丸みを減らします。
- 料金:280,580~334,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、後戻り、鼻先が目立つリスク。
鼻尖縮小(3D法)、軟骨移植、鼻翼縮小(内側法) 8ヶ月後
(手術前)⇒(8ヶ月後)


今回の患者様はもともと団子鼻が強く、小鼻もやや広めということで鼻先を目立ちにくくしたいとのことでご来院されました。
手術は、団子鼻には鼻尖縮小(3D法)をおこなって、しっかり鼻先を細くしました。
同時に軟骨を鼻先に移植してアップノーズを改善させています。
小鼻は鼻の穴の中を切開する鼻翼縮小(内側法)で小鼻の幅を狭くしました。
鼻先が細くなり、小鼻も狭くなったことで鼻全体の印象が減ってお顔がすっきりと見えるようになりましたね。
鼻先もやや下方に厚みが出たことで鼻先全体のバランスがよくなりました。






手術は、団子鼻には鼻尖縮小(3D法)をおこなって、しっかり鼻先を細くしました。
同時に軟骨を鼻先に移植してアップノーズを改善させています。
小鼻は鼻の穴の中を切開する鼻翼縮小(内側法)で小鼻の幅を狭くしました。
鼻先が細くなり、小鼻も狭くなったことで鼻全体の印象が減ってお顔がすっきりと見えるようになりましたね。
鼻先もやや下方に厚みが出たことで鼻先全体のバランスがよくなりました。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:268,000~317,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小(3D法)、鼻翼縮小(内側・flap法)、I型プロテーゼ 半年後
(手術前)⇒(半年後)






今回のお客様はお鼻を整えたい、小鼻が気になる、鼻筋を通したいとのことでご来院されました。
鼻先はアップノーズ気味で、やや団子鼻気味でした。
鼻先は軟骨が小さく変化しにくそうでしたので鼻尖縮小(3D法)を提案させていただきました。
軟骨移植も行ってアップノーズの改善も提案しましたが、お客様のご希望で行いませんでした。
小鼻は張り出しが強いわけではなかったので内側法のみを行って小鼻の横幅を狭くし、鼻根にはI型プロテーゼを入れて鼻筋を高くしました。
もともと土台が低かったのでやや幅のあるプロテーゼを選択しています。
術後は全体にお鼻の印象が小さくなってすっきりしましたね。
鼻先と小鼻のどちらかが改善するともう一方が目立ったしまうことが多いですが、
今回は両方おこない、鼻先が細くなり、小鼻の幅も狭くなったことで鼻全体が小さくなりました。
鼻根がプロテーゼで高くなったことで鼻筋が通ってお鼻全体のバランスが良くなり、お顔全体にも彫が出て大人っぽくなって印象が良くなりました。
鼻尖縮小の3D法では鼻先に少し高さを出すことができますので、側面から見ると、少し鼻先に高さが出て鼻尖上部の出っ張りも少し目立ちにくくなり、さらにラインが整いましたね。
お鼻の手術はわずかの変化ですので、いかにも整形しましたとい感じにはならずばれにくいものです。
ただ、何かお顔がすっきりとして全体の雰囲気が良くなりますのでお鼻にコンプレックスがある方では一度どんな方法があるのかご相談いただければと思います。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:207,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻翼縮小(内側+外側) 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)

もともと小鼻の幅と丸みがある方で、小鼻を目立たなくさせたいとのことでご来院されました。
鼻翼(小鼻)の内側と外側を切開することで、小鼻の幅と丸みを減らしました。
内側と外側を同時に切開すると小鼻が土台からずれますので効果が出やすく、後戻りが少なくなります。
ちなみに、
解析すると鼻翼幅が2.5mm狭くなったのがわかります。
自然でちょうど良い変化だと思います。




もともと小鼻の幅と丸みがある方で、小鼻を目立たなくさせたいとのことでご来院されました。
鼻翼(小鼻)の内側と外側を切開することで、小鼻の幅と丸みを減らしました。
内側と外側を同時に切開すると小鼻が土台からずれますので効果が出やすく、後戻りが少なくなります。
ちなみに、

自然でちょうど良い変化だと思います。
- 内容:小鼻の外側を切開することで丸みを減らし、内側を切開することで幅を狭くします。
- 料金:268,000~348,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、小鼻の外側に傷が残る、後戻り、鼻先が目立つリスク。
鼻翼縮小(内側法+外側法) 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)



小鼻の内側と外側を切開して小鼻の幅を狭くして、丸みも減らしました。
全体に小鼻の存在が目立ちにくくなり、お鼻がすっきりしたかと思います。
3D画像ですので、上からのビューも載せましたが、小鼻が小さくなってお鼻が目立ちにくくなったのがわかりますね。
ちなみ、計測すると、
3.1?ほど小鼻の幅が狭くなりました。 施術後はちょうどよいバランスの取れた小鼻の幅になりました。
内側法+外側法では、小鼻の土台からずらして再固定しますので、効果も出やすく後戻りもしにくくなります。
小鼻の幅も丸みもある方ではおすすめの施術です。






全体に小鼻の存在が目立ちにくくなり、お鼻がすっきりしたかと思います。
3D画像ですので、上からのビューも載せましたが、小鼻が小さくなってお鼻が目立ちにくくなったのがわかりますね。
ちなみ、計測すると、

内側法+外側法では、小鼻の土台からずらして再固定しますので、効果も出やすく後戻りもしにくくなります。
小鼻の幅も丸みもある方ではおすすめの施術です。
- 内容:小鼻の外側を切開することで丸みを減らし、内側を切開することで幅を狭くします。
- 料金:268,000~348,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、小鼻の外側に傷が残る、後戻り、鼻先が目立つリスク。
鼻翼縮小(内側法+外側法) 1ヶ月後
(手術前)⇒(1ヶ月後)

小鼻の幅がもともと広めで、丸みもあった方でした。
鼻翼縮小の内側法で小鼻の幅を狭めました。 内側法はフラップ法で、小鼻の組織を切り取らずにトンネルに通して癒着させて後戻りしにくくしています。
小鼻の幅を狭くすると余計に丸みが強調されてしまうため、外側法もおこなって丸みを減らしています。
鼻翼縮小を内側と外側で同時におこなうと小鼻の根元から移動して固定できるため、効果がしっかりでやすく、後戻りも少なくなります。
傷も小鼻の際のラインですので目立ちにくいですよね。
術前は小鼻の幅が広く、鼻が少し目立っていましたが、小鼻の幅が狭くなって小さくなったことで鼻全体の印象が目立ちにくくなってお顔のバランスが良くなりました。
お鼻が目立つとお顔の印象全体に影響してしまいますが、今回のように少しお鼻を小さくするだけでもお顔がすっきりして整います。




鼻翼縮小の内側法で小鼻の幅を狭めました。 内側法はフラップ法で、小鼻の組織を切り取らずにトンネルに通して癒着させて後戻りしにくくしています。
小鼻の幅を狭くすると余計に丸みが強調されてしまうため、外側法もおこなって丸みを減らしています。
鼻翼縮小を内側と外側で同時におこなうと小鼻の根元から移動して固定できるため、効果がしっかりでやすく、後戻りも少なくなります。
傷も小鼻の際のラインですので目立ちにくいですよね。
術前は小鼻の幅が広く、鼻が少し目立っていましたが、小鼻の幅が狭くなって小さくなったことで鼻全体の印象が目立ちにくくなってお顔のバランスが良くなりました。
お鼻が目立つとお顔の印象全体に影響してしまいますが、今回のように少しお鼻を小さくするだけでもお顔がすっきりして整います。
- 内容:小鼻の外側を切開することで丸みを減らし、内側を切開することで幅を狭くします。
- 料金:268,000~348,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、小鼻の外側に傷が残る、後戻り、鼻先が目立つリスク。
鼻の穴を広げないボトックス 1週間後
(処置前)→(1週間後)
小鼻が膨らんで鼻の穴が大きく見えるのを悩まれている方がいらっしゃるかと思います。
そのような方では鼻の穴を広げる筋肉が動きやすいため、小鼻にボトックスを打つことで筋肉の動きを抑え、鼻の穴を開きにくくすることが可能です。
そうすると鼻の穴が目立ちにくくなってお鼻がすっきりと見えるようになります。
ボトックスの効果は3~6か月となります。


そのような方では鼻の穴を広げる筋肉が動きやすいため、小鼻にボトックスを打つことで筋肉の動きを抑え、鼻の穴を開きにくくすることが可能です。
そうすると鼻の穴が目立ちにくくなってお鼻がすっきりと見えるようになります。
ボトックスの効果は3~6か月となります。
- 内容:ボトックスを小鼻に注射することで筋肉の動きを止め、鼻の広がりを抑えます。
- 料金:15,070円~(税込)
- リスク:ボトックスを筋肉に沿って注射することで筋肉の動きを止めます。
小鼻縮小内側法(フラップ法) 1ヶ月後




鼻翼の幅が狭くなって小鼻が目立ちにくくなりましたね。
内側法(フラップ法)では鼻の外側は切らずに鼻翼幅を狭くしています。
フラップを作って組織に癒着させることで後戻りしにくくしています。
1ヶ月ですのでまだ引き連れはありますが、3~6ヶ月でもっとなじんで鼻の穴の形も自然になっていきます。
外側に傷をつけたくない方で、小鼻の幅が気になる方には当院の鼻翼縮小(内側法・フラップ法)をお勧めします。
- 内容:小鼻の内側を切開することで、幅を狭くし丸みを減らします。
- 料金:280,580~334,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、後戻り、鼻先が目立つリスク。
鼻翼縮小(内側+外側) 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)



もともと小鼻の幅が広く丸みがありました。
効果をしっかり出し、長持ちさせるように鼻翼縮小の内側+外側法を同時に行いました。
外側法と内側法を同時に行うことで小鼻の基部が根元から移動して固定されるため、効果が出やすく後戻りしにくくなります。
3か月後は広がった小鼻が目立ちにくくなり、お鼻の存在感が減ったことでお顔の印象もすっきりとしました。
小鼻の傷もあまり目立たず人には小鼻の手術をしたことはわからないのではないでしょうか。








もともと小鼻の幅が広く丸みがありました。
効果をしっかり出し、長持ちさせるように鼻翼縮小の内側+外側法を同時に行いました。
外側法と内側法を同時に行うことで小鼻の基部が根元から移動して固定されるため、効果が出やすく後戻りしにくくなります。
3か月後は広がった小鼻が目立ちにくくなり、お鼻の存在感が減ったことでお顔の印象もすっきりとしました。
小鼻の傷もあまり目立たず人には小鼻の手術をしたことはわからないのではないでしょうか。
- 内容:小鼻の外側を切開することで丸みを減らし、内側を切開することで幅を狭くします。
- 料金:268,000~348,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、小鼻の外側に傷が残る、後戻り、鼻先が目立つリスク。