二重埋没法(もとびアイプラチナム) 1週間後、1ヶ月後、3か月後の経過
(手術前)
(6か月後)
今回のお客様は二重を広くして左右差を整えたいとご希望されご来院されました。
もともと左より右の方が狭い二重でした。
左は若干広くして右は左に合わせたいとのことで、ご希望に沿う形で二重埋没法をおこないました。
今回はもとびアイプラチナムで埋没法をおこなっています。
もとびアイプラチナムは通常の点止めと違って点止めを1本の糸で連結させて編み込む方法です。
3点止めの連結と思っていただくとよいです。
連結することで、皮膚側をしっかり線でとめることができ、かつ瞼全体で二重を支えることでより安定したラインをだすことができます。
また、締め具合をコントロールしやすいため、締めすぎによる無駄な腫れを抑えることができます。
1本の糸で編み込む埋没法は、抜糸したいときには抜糸もしやすいです。
もとびアイプラチナムは裏止めですので、糸玉のポコつきのリスクを少し減らすことができます。
今回の方はまぶたの皮膚がやや厚く、戻りやすさがあるため、3点止めの連結の埋没法のもとびアイプラチナムをおこなうことになりました。
3か月後の画像を見てください。
二重の左右差がなくなって二重が全体に広くなってはっきりとし、目元が明るく整ったかと思います。
ご希望に近い形にきれいに仕上がったかと思います。
今回の方の術前から1週間、1ヶ月後、3か月後の経過も見てもらいます。
基本的に二重埋没法は3か月で完成と思っていただくとよいです。
(手術前)
(1週間後)
1週間後は少し左目に内出血の赤みが残っています。
内出血はたまに出ることがありますが、出たとしても1,2週間で消えてなくなりますので最初はメイクでカバーしていただくとよいかと思います。
(1ヶ月後)
腫れは落ち着いてきましたがまだ若干腫れ・食い込みなど残っています。
(3か月後)
ほぼ腫れ・食い込みは落ち着いて完成しました。


もともと左より右の方が狭い二重でした。
左は若干広くして右は左に合わせたいとのことで、ご希望に沿う形で二重埋没法をおこないました。
今回はもとびアイプラチナムで埋没法をおこなっています。

もとびアイプラチナムは通常の点止めと違って点止めを1本の糸で連結させて編み込む方法です。
3点止めの連結と思っていただくとよいです。
連結することで、皮膚側をしっかり線でとめることができ、かつ瞼全体で二重を支えることでより安定したラインをだすことができます。
また、締め具合をコントロールしやすいため、締めすぎによる無駄な腫れを抑えることができます。
1本の糸で編み込む埋没法は、抜糸したいときには抜糸もしやすいです。
もとびアイプラチナムは裏止めですので、糸玉のポコつきのリスクを少し減らすことができます。
今回の方はまぶたの皮膚がやや厚く、戻りやすさがあるため、3点止めの連結の埋没法のもとびアイプラチナムをおこなうことになりました。
3か月後の画像を見てください。
二重の左右差がなくなって二重が全体に広くなってはっきりとし、目元が明るく整ったかと思います。
ご希望に近い形にきれいに仕上がったかと思います。
今回の方の術前から1週間、1ヶ月後、3か月後の経過も見てもらいます。
基本的に二重埋没法は3か月で完成と思っていただくとよいです。
(手術前)


内出血はたまに出ることがありますが、出たとしても1,2週間で消えてなくなりますので最初はメイクでカバーしていただくとよいかと思います。
(1ヶ月後)

(3か月後)

- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:212,440~303,490円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(もとびアイライト) 3か月後
(手術前)
(3か月後)
今回の患者様は、左の二重を広くして、右は左に合わせ二重にしたいとご希望され来院されました。
今回は2点止めを連結した埋没法のもとびアイライトで二重をつくりました。
術後はご希望通り左の二重が一段広くなってはっきりとし、一重だった右目も左に合った感じで二重になりました。
右は少し左目より目の開きが悪く左右差はありますが、バランスは悪くなく、全体に目元がはっきりして明るくなりましたね。
今回おこなったもとびアイライトですが、図のような止め方をします。
2点止めを連結することで点でなく二重を線で止めることができ、瞼全体で力を分散して二重を保つため安定した二重が出やすくなります。
また、締め具合もコントロールしやすく、締め付けすぎると無駄に腫れてしまいますが、ちょうど良い締め具合にすることで腫れるリスクを減らすことができます。
一筆書きでかける方法なので、結び目も1個だけで、ポコつきのリスクを抑えることができます。
もし抜糸をすることになった場合は、一筆書きの止め方はするっと抜糸しやすいのも特徴です。
以上のようにもとびアイはバランスのよい二重埋没法と言えます。
さて、そんなもとびアイライトをおこなった今回のお客様の術直後からの経過を時系列で画像で見ていただこうと思います。
(手術前)
(手術直後)
手術直後は腫れ食い込みはありますが、不自然さはそれほど強くないですね。
(1週間後)
腫れや食い込みはある程度落ち着きました。
ダウンタイムは1週間見てもらっています。
(1ヶ月後)
また多少のむくみは残っていますがさらに落ち着きました。
(3か月後)
1か月とに比べてさらにむくみが減って二重はきれいになじみました。
二重埋没法の完成は3か月と言われています。
以上、今回はもとびアイライトの症例写真をみていただきました。


今回は2点止めを連結した埋没法のもとびアイライトで二重をつくりました。
術後はご希望通り左の二重が一段広くなってはっきりとし、一重だった右目も左に合った感じで二重になりました。
右は少し左目より目の開きが悪く左右差はありますが、バランスは悪くなく、全体に目元がはっきりして明るくなりましたね。
今回おこなったもとびアイライトですが、図のような止め方をします。

また、締め具合もコントロールしやすく、締め付けすぎると無駄に腫れてしまいますが、ちょうど良い締め具合にすることで腫れるリスクを減らすことができます。
一筆書きでかける方法なので、結び目も1個だけで、ポコつきのリスクを抑えることができます。
もし抜糸をすることになった場合は、一筆書きの止め方はするっと抜糸しやすいのも特徴です。
以上のようにもとびアイはバランスのよい二重埋没法と言えます。
さて、そんなもとびアイライトをおこなった今回のお客様の術直後からの経過を時系列で画像で見ていただこうと思います。
(手術前)


(1週間後)

ダウンタイムは1週間見てもらっています。
(1ヶ月後)

(3か月後)

二重埋没法の完成は3か月と言われています。
以上、今回はもとびアイライトの症例写真をみていただきました。
- 内容:切らずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:96,600~148,000円
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(もとびアイプラチナム) 3か月後
(手術前)
(3か月後)
もともと二重の方でしたが、アイプチの広いラインで二重を安定させたいとのことで二重埋没法を希望されご来院されました。
二重は広くなるほど不安定になりやすいため、3点止めの連結縫いの安定しやすいもとびアイプラチナムを行うことになりました。
術後3か月は完成の状態です。
3か月後は、二重が左右広くなったのがわかりますね。
二重が広くなるとまつ毛側にラインが残って三重になりやすいです。
今回の方も広いラインをご希望でしたので三重にはなっていますが、左右の二重が広くなって目の印象がさらに明るくなったのではないかと思います。


二重は広くなるほど不安定になりやすいため、3点止めの連結縫いの安定しやすいもとびアイプラチナムを行うことになりました。
術後3か月は完成の状態です。
3か月後は、二重が左右広くなったのがわかりますね。
二重が広くなるとまつ毛側にラインが残って三重になりやすいです。
今回の方も広いラインをご希望でしたので三重にはなっていますが、左右の二重が広くなって目の印象がさらに明るくなったのではないかと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:212,440~303,490円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(もとびアイプラチナム) 1年後
(手術前)
(1年後)
二重埋没法をおこなって1年たった患者様です。
左の二重のラインがもともと浅く、二重が浅いとどうしても目の開きが悪くなってしまいますが、もとびアイプラチナムでしっかり二重を作ったことで二重がしっかりついて目の開きも改善しましたね。
全体に目元がしっかり明るくなったかと思います。


左の二重のラインがもともと浅く、二重が浅いとどうしても目の開きが悪くなってしまいますが、もとびアイプラチナムでしっかり二重を作ったことで二重がしっかりついて目の開きも改善しましたね。
全体に目元がしっかり明るくなったかと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:212,440~303,490円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(もとびアイゴールド) 3か月後
(手術前)
(3か月後)
今回の方はもともと一重の方で二重にしたいとご来院されました。
戻りにくくしたいとのことで、二重をまぶた全体で支えるもとびアイゴールドをおこないました。
もとびアイゴールドは図のように1本の糸でしっかり二重を連結させる方法です。
まぶた全体で二重を支えますので安定した二重ができやすいです。
結び目も1個ですのでポコつきのリスクも少ないです。
何かあったときに抜糸も点止めなどに比べしやすい埋没法です。
戻りにくい二重埋没法をご希望の方にお勧めです。
3か月後の画像では、一重だったまぶたが二重になって目元がぐっと明るくなりましたね。
二重になるとまつ毛も見えやすくなり、目の開きも良くなって目が大きくもなります。
今回のような自然な二重幅なら埋没法がおすすめです。


戻りにくくしたいとのことで、二重をまぶた全体で支えるもとびアイゴールドをおこないました。

まぶた全体で二重を支えますので安定した二重ができやすいです。
結び目も1個ですのでポコつきのリスクも少ないです。
何かあったときに抜糸も点止めなどに比べしやすい埋没法です。
戻りにくい二重埋没法をご希望の方にお勧めです。
3か月後の画像では、一重だったまぶたが二重になって目元がぐっと明るくなりましたね。
二重になるとまつ毛も見えやすくなり、目の開きも良くなって目が大きくもなります。
今回のような自然な二重幅なら埋没法がおすすめです。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:175,560~250,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(もとびアイプラチナム)、目頭切開(Z形成) 6か月後
(手術前)
(6か月後)
今回のお客様はもともとアイプチをして二重を作っていました。
二重を安定させたいとご希望され来院されました。
また、末広型で、内側の幅は少し出して目を大きくしたいとご希望がありました。
今回は、まず二重埋没法でアイプチのラインを安定させます。
まぶたはやや厚めでシュミレーションで二重の付きにくさがやや見られたため、戻りにくいもとびアイプラチナムを行うことにしました。
あとは、内側の二重幅を少し出しやすくしたい、目を大きくしたいとのことで、目頭切開のZ形成を行うことになりました。
蒙古ひだはそれほど強くないので、普通に行えば末広であまり平行にならない感じでしたし、若干目を大きく見せる効果があります。
半年後の画像を見ていただくと、二重幅が広く安定しましたね。
術前に少しあった蒙古ひだのツッパリは取れてやや目の幅が広くなりました。
涙丘という目頭の赤みが術後はより見えやすくなったがのわかります。
眼間は術前よりやや狭くなり、そのぶん目の印象が大きくなっています。
二重が広くなり目の幅も出て全体に目が大きく明るくなりましたね。

(6か月後)

二重を安定させたいとご希望され来院されました。
また、末広型で、内側の幅は少し出して目を大きくしたいとご希望がありました。
今回は、まず二重埋没法でアイプチのラインを安定させます。
まぶたはやや厚めでシュミレーションで二重の付きにくさがやや見られたため、戻りにくいもとびアイプラチナムを行うことにしました。
あとは、内側の二重幅を少し出しやすくしたい、目を大きくしたいとのことで、目頭切開のZ形成を行うことになりました。
蒙古ひだはそれほど強くないので、普通に行えば末広であまり平行にならない感じでしたし、若干目を大きく見せる効果があります。
半年後の画像を見ていただくと、二重幅が広く安定しましたね。
術前に少しあった蒙古ひだのツッパリは取れてやや目の幅が広くなりました。
涙丘という目頭の赤みが術後はより見えやすくなったがのわかります。
眼間は術前よりやや狭くなり、そのぶん目の印象が大きくなっています。
二重が広くなり目の幅も出て全体に目が大きく明るくなりましたね。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:212,440~303,490円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(スマートバランス) 1か月後
(手術前)
(1か月後
今回の方は二重を全体に広くしたいというよりは外側の二重幅だけ少し広げたいとご希望でした。
腫れにくさ、戻りにくさ、ばれにくさのバランスの良い二重埋没法のスマートバランスを行うことになりました。
術後はご希望通り外側に二重幅が出た自然な二重になったかと思います。


腫れにくさ、戻りにくさ、ばれにくさのバランスの良い二重埋没法のスマートバランスを行うことになりました。
術後はご希望通り外側に二重幅が出た自然な二重になったかと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
目頭切開(Z形成)、二重埋没法(スマートバランス) 6か月後
(手術前)
(6か月後)
今回の方は、二重が不安定になってきたので安定させたいということと、丸い目頭をとがらせて目を大きくしたいとご希望でした。
二重は腫れにくさ・ばれにくさ・戻りにくさのバランスの良い当院一番人気の二重埋没法のスマートバランスで二重を作りました。
結び目は裏側から埋め込みますのでぽこつきにくい二重埋没法です。
術後は二重がはっきりとできて目が明るくなりましたね。
目頭切開をおこなったことで目頭がご希望通り丸みがとれて尖りました。
目の幅も広くなって、目の間の距離も縮まったので、目全体が華やかになりましたね。
二重埋没法も目頭切開もそれぞれ良い方法ですが、組み合わせるとより目元が華やかになります。


二重は腫れにくさ・ばれにくさ・戻りにくさのバランスの良い当院一番人気の二重埋没法のスマートバランスで二重を作りました。
結び目は裏側から埋め込みますのでぽこつきにくい二重埋没法です。
術後は二重がはっきりとできて目が明るくなりましたね。
目頭切開をおこなったことで目頭がご希望通り丸みがとれて尖りました。
目の幅も広くなって、目の間の距離も縮まったので、目全体が華やかになりましたね。
二重埋没法も目頭切開もそれぞれ良い方法ですが、組み合わせるとより目元が華やかになります。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂プレミアム(切らない眼瞼下垂+二重埋没法) 3か月後
2022.5.11
CATEGORY
(手術前)
(3か月後)
お客様は目の開きを改善させて二重をはっきりさせたいとご希望でした。
二重も狭くしたいとのことでした。
眼瞼下垂がありくぼみ目だったので、眼瞼下垂の手術をおこなって目の開きとくぼみを改善することになりました。
眼瞼下垂の程度は軽度なので切らずに糸でおこなう切らない眼瞼下垂をおこなうことになりました。
眼瞼下垂だけだと二重は不安定になり、狭い二重を希望されていたいので二重埋没法も同時に行う切らない眼瞼下垂プレミアムを行いました。
3か月後はほぼ完成です。
目の開きが良くなって目力が出たのがわかります。
目のくぼみ少しだけ改善しましたね。
通常二重は狭くできないのですが、眼瞼下垂をおこなうことで二重埋没法と合わせてご希望の狭い二重幅にすることができました。
三重だった不安定な二重が安定した狭い二重になりました。
術前は眼瞼下垂もありぼんやりした印象の目元でしたが、術後は目力が出て目がはっきり明るくなりましたね。
眼瞼下垂の手術は切開する方法もありますが、通常ダウンタイムは半月~1月ほどかかります。
ただ、切らない眼瞼下垂はダウンタイムは1週間ほどです。
ちなみに今回の症例の方の1週間後の画像は以下の感じです。
3か月後に比べて若干のむくみはありますが、1週間でかなり完成に近づいていますね。
切らない眼瞼下垂は修正もしやすく、ダウンタイムも短いので切るのに抵抗がある方におすすめです。
また、切らないといえど、かなり長持ちすることも多いので大変人気の施術になっています。


二重も狭くしたいとのことでした。
眼瞼下垂がありくぼみ目だったので、眼瞼下垂の手術をおこなって目の開きとくぼみを改善することになりました。
眼瞼下垂の程度は軽度なので切らずに糸でおこなう切らない眼瞼下垂をおこなうことになりました。
眼瞼下垂だけだと二重は不安定になり、狭い二重を希望されていたいので二重埋没法も同時に行う切らない眼瞼下垂プレミアムを行いました。
3か月後はほぼ完成です。
目の開きが良くなって目力が出たのがわかります。
目のくぼみ少しだけ改善しましたね。
通常二重は狭くできないのですが、眼瞼下垂をおこなうことで二重埋没法と合わせてご希望の狭い二重幅にすることができました。
三重だった不安定な二重が安定した狭い二重になりました。
術前は眼瞼下垂もありぼんやりした印象の目元でしたが、術後は目力が出て目がはっきり明るくなりましたね。
眼瞼下垂の手術は切開する方法もありますが、通常ダウンタイムは半月~1月ほどかかります。
ただ、切らない眼瞼下垂はダウンタイムは1週間ほどです。
ちなみに今回の症例の方の1週間後の画像は以下の感じです。

切らない眼瞼下垂は修正もしやすく、ダウンタイムも短いので切るのに抵抗がある方におすすめです。
また、切らないといえど、かなり長持ちすることも多いので大変人気の施術になっています。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:59,400~129,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
二重埋没法(スマートバランス) 1か月後
(手術前)
お客様はもともと一重で、やや眼球は突出気味で二重が付きにくい感じの目元でした。
広めの幅は希望されておらず、戻りにくさ・腫れにくさのバランスの良いスマートバランスをおこなうことになりました。
スマートバランスは裏止めなので瞼のぽこつきのリスクも少なく、当院で一番人気の二重埋没法です。
1か月後の画像ではしっかり二重が付いたのがわかりますね。
ご希望通りの自然な二重になりました。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク