目頭切開Z形成 3か月後


蒙古ひだの左右差を気にされてもいました。
目頭切開のZ形成をおこないました。
z形成は蒙古ひだを引っ張って左右の蒙古ひだなりにデザインして切開していきます。
術前は左の蒙古ひだが強かったので、必然的に左のZ形成の幅が大きくなり、強い左のひだをしっかり解除することになります。
術後は蒙古ひだが自然な感じで解除されて目の間の幅が狭くなりましたね。
目の間の幅が狭くなったぶん目の幅が広くなっています。
目の幅が広くなって眼間の幅が狭くなり目元のバランスが良くなりましたね。
間延び間が減って、デカ目効果が出ています。
もともと左右の目頭の形は違いますが、蒙古ひだは左の方がしっかり解除されて左右差は少し改善されたのではないでしょうか。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:168,000~198,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。
二重全切開、挙筋前転術、目頭切開(Z形成Park法) 手術直後~3か月後


術前は睫毛側にたるみがあり、眼瞼下垂も見られました。
また、蒙古ひだも中程度発達しており、目の間の幅も少し幅がありました。
瞼が厚ぼったくて二重埋没法ではラインが付きにくそうだったので、今回は二重の全切開を行い、目の開きを改善させるために眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)もおこないました。
睫毛側のたるみを改善させるために二重切開時に睫毛側までしっかり剥離をおこなってたるみを引き上げて固定しています。
また、目の幅を出すため&目頭側の二重幅を出して平行にするために目頭切開Z形成も同時に行うことになりました。
3か月後の画像を見ていただくとはっきりした二重がつきましたね。
睫毛側のたるみも改善してまつ毛の生え際がすっきり見えています。
黒目もしっかり見えるようになり目力が出て目がはっきりしました。
目の間の幅は狭くなってそのぶん目が広くなりさらに目は大きくなっています。
目頭切開と二重全切開を同時におこなって上部の蒙古ひだをしっかり解除できたので二重は目頭側にもしっかり幅が出て平行型の二重になりました。
全体に目が大きくなってぐっと明るくなりましたね。
まだ3か月後ですので半年~1年かけてもうすこし二重はなじんでより自然になっていきます。
ちなみに、手術直後、1週間後、1か月後の画像も見たいただいて参考にしていただければと思います。
(手術直後)

翌日が一番腫れます。
数日は腫れや痛みを抑えるために冷やしてもらうとよいかと思います。
(1週間後)

目の開きも悪く、きちんと開くようになるまではもう少しかかります。
(1か月後)

ただし、まだまだ目の開きは完全ではなく、食い込みも残っています。
二重の全切開のダウンタイムは大体1か月で見ていただくとよいです。
こんな感じで二重全切開は経過します。
二重の全切開は完成までは半年~1年ほど見ていただいています。
- 内容:まつ毛の上のたるみを除去してハム目を改善してまつ毛の生え際を見えやすくします。
- 料金:248,000~298,8000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
全切開・挙筋前転術、目頭切開(Z形成Park法) 手術直後~6か月後
(手術前)
二重の全切開と目頭切開を同時のおこなうと蒙古ひだの上部がしっかり切除できしっかりした平行の二重になりやすくなります。
二重の全切開は元のラインより一段広いラインでデザインして皮膚のたるみは切除せずにおこないました。
もともと右目の開きが悪かったので右をややしっかりめに挙筋前転術をおこなって、左右差と目の開きを改善させました。
特に左側の上まぶたにボリュームが少なかったので左は眼窩脂肪を引き下げました。
吸収糸で眼輪筋を瞼板前組織にしっかり中縫いをおこなって固定してしっかりした二重を作っています。
目頭切開はZ形成でおこない、二重の切開線と連続させて、蒙古ひだ上部の皮膚も切除してしっかり平行になるようにしました。
目頭は左右2.5㎜ずつの幅のZ形成を行っています。
目頭の傷が目立ちにくく治るように中縫いも行っています。
6か月後の画像を見てください。
6か月後はほぼ完成に近づいています。
眼瞼下垂の手術をおこなったことで目の開きが良くなりましたね。
目の開きが良くなると二重幅は見かけ上狭くなりますが、二重をご希望通り一段広くしたことで二重幅もやや広く保っています。
目頭切開をしたことで目の幅も大きくなり、全体に目が大きく明るくなりましたね。
ご希望通りしっかりした平行の二重になっています。
目の開きが良くなったことと、眼窩脂肪を引き下げたことで目のボリュームも回復しています。
全体的にご希望通りの目元に近づいたかと思います。
ちなみに、手術直後と6日後、3か月後の画像も見ていただきます。
(手術直後)
腫れもあり目立っています。
翌日が一番腫れは出やすいです。
(1週間後)
これからどんどん落ち着ていきます。
1週間後は抜糸ですが、翌日からメイクが可能ですのでメイクでカバーしていただきます。
腫れはまだまだ残っていますね。
眼瞼下垂の効果はまだ見えにくい時期です。
(3か月後)
目の開きが良くなって眼瞼下垂の効果が安定してきました。
ただ、まだ腫れ・食い込みは残っています。
(6か月後)
さらに半年・1年経つともっとなじんで自然になっていきます。
二重の全切開の完成は1年ほど見ていただくとよいかと思います。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:238,000円~288,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
目頭切開(Z形成) 8か月後


あらかじめ当院でまずアイプチの二重のラインを二重埋没法で安定させました。
そして今回は目頭切開Z形成を行ってひだを解除しました。
二重を広くして目頭切開をおこなうと平行二重になりやすくなります。
上部の皮膚を切除するPark法の方が平行型になりやすいですが、ご希望により今回は通常のZ形成でおこなっています。
ちなみにPark法は下図のようにZ形成を組み合わせて上部の蒙古ひだの皮膚を切除する方法です。

今回の方はもともと蒙古ひだが強めでしたのでしっかりZ形成で解除しました。
術後は目の幅が広くなって目が華やかになりましたね。
ひだが解除されたことで目頭側の二重はややは幅が出やすくなって若干平行っぽい二重になりました。
目の幅が広くなってかつ目頭側に二重がはっきりしたことで目がぐっと明るく華やかな印象になりましたね。
目頭を切開しますので多少の傷は残りますが目立ちにくいのではないかと思います。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:168,000~198,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。
目頭切開(Z形成)、二重埋没法(スマートバランス) 6か月後


二重は腫れにくさ・ばれにくさ・戻りにくさのバランスの良い当院一番人気の二重埋没法のスマートバランスで二重を作りました。
結び目は裏側から埋め込みますのでぽこつきにくい二重埋没法です。
術後は二重がはっきりとできて目が明るくなりましたね。
目頭切開をおこなったことで目頭がご希望通り丸みがとれて尖りました。
目の幅も広くなって、目の間の距離も縮まったので、目全体が華やかになりましたね。
二重埋没法も目頭切開もそれぞれ良い方法ですが、組み合わせるとより目元が華やかになります。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
目頭切開(Z形成)、右切らない眼瞼下垂 3か月後
(手術前)
また、目頭切開をして目を大きくしたいとのご希望もありました。
目の左右差に関しては右目の開きが悪く、右の黒目の露出が少ないことによる左右差でした(いわゆる右が眼瞼下垂の状態)。
眼瞼下垂の程度はそれほど強くないので右だけ切らない眼瞼下垂をおこなって右目の開きを良くすることになりました。
右目が開くと今度は左の開きが悪くなるため(へリングの法則)、それを加味して右は上げすぎないように調整して眼瞼下垂を改善させました。
術後は右目の開きが良くなって目の左右差が減りましたね。
あとは二重幅が右のほうが狭めなのでもう少し左右差を減らすためには右の二重を二重埋没法で広くするとさらに良くなるかと思います。
もともと目頭の蒙古ひだは少ない方でしたが、Z形成で蒙古ひだを改善させたことで、目の幅が広くなりました。
少しの変化ですが目が華やかになってバランスが良くなったかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
眉下切開、目頭切開(Z形成) 3か月後
CATEGORY
(手術前)
ただ、すでに二重は切開できる幅の10㎜の位置だったのでこれ以上は全切開で広くできないので、眉下切開で自然な感じで二重を広くすることになりました。
3か月後は、瞼の厚みが減って自然な感じで二重が広くなりましたね。
目頭切開もしたことで目の幅も広くなり目が大きく華やかに見えるようになりました。
上まぶたの皮膚に余裕がある方では、二重術で無理やり二重を広くするより眉下切開で二重を広くした方がきれいな二重になりやすいです。
- 内容:眉毛の下の皮膚を切除することで目の上のたるみを除去します。
- 料金:264,060~311,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが眉下に傷が残る。
目頭切開リドレープ法の手術直後の様子をご覧ください

手術直後の画像です。
傷は目のラインに沿ってできていますね。
リドレープ法は傷が目に沿ってできますので最終的に傷がかなり目立ちにくく治ります。
どこを切ったかわからないくらいの方も多いですよ。
傷を目立ちにくく治したいという方には最もお勧めの方法になります。
ちなみにZ形成の傷はこんな感じで下方向に伸びますが、


ただ、リドレープ法の場合、目頭の仕上がりはやや丸い目頭になる傾向があります。
とがった目頭にしたい方はZ形成がおすすめです。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:208,800~238,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。
目頭切開(Z形成) 1か月後、3か月後


小さなひだですたが、3か月後はZ形成で解除されて目が大きく華やかになったのが分かるかと思います。
左右0.5㎜ずつ、トータル眼間は1㎜狭くなってそのぶん目の幅が広くなりました。
ほんの1㎜の変化ですが、目頭切開は少しの変化でも目を華やかに見せる効果がありますので、蒙古ヒダが少ない方でもご相談いただければと思います。
ちなみに1ヶ月後の画像です。
(1ヶ月前)

メイクでほとんどカバーできる程度かと思います。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:168,000~198,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。
目頭切開Z形成(控えめ希望) 3ヶ月後
(手術前)
もともと目が離れ気味で蒙古ヒダがある程度発達している方でした。
眼間は離れ気味だったので普通に目頭切開をおこなうのがバランスは良いですが、ご本人の規模もありやや控えめにおこなうことになりました。
蒙古ヒダは複雑に力が加わっている部位なので、目頭切開の控えめのシュミレーションは基本的にできません。
Zの切除幅を7割にしたからといって効果が7割になるわけでなく、普通に切るのとあまり変わらない変化になったり、かなり控えめになったりすることもあります。
ただ、控えめを希望される方も多く、正確なシュミレーションはできませんが控えめにデザインすることは可能です。
今回の方も通常より控えめにZ形成をおこなったことで、術後は蒙古ヒダの丸みが少し残っていますね。
術後は目の幅が広くなって目が大きくなりましたが、少しヒダが残っていて変化としては自然かもしれません。
控えめな変化が良いという方や、あまりばれたくないという方では、正確なシュミレーションはできませんが控えめに目頭切開を行うことはできますのでご相談ください。
- 内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
- 料金:168,000~198,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。