20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
腫れない戻らないばれないを追求したもとびアイプラチナム 1週間後
もとびアイプラチナム1週間後の画像です。 (手術前)⇒(1週間後) 二重のラインがしっかり入ったことで目の開きが改善し、くぼみも改善しました。目元が華やかになりましたね。 くぼみが改善されるのは、二重が深く入ることでボリ......
鼻先を伸ばす鼻中隔延長手術(+プロテーゼ、小鼻縮小) 3ヶ月後
鼻根 / シリコンプロテーゼ(鼻) / 鼻先 / 鼻中隔延長 / 小鼻 / 鼻翼縮小(内側・flap法)
今日は鼻中隔延長+隆鼻術(I型プロテーゼ)、小鼻縮小(flap法)の3か月後の画像です。 (手術前)⇒(3ヶ月後) 鼻先の先っぽだけでなく、土台の部分(鼻柱基部)も下に伸びて全体にバランスの良いな鼻先になりました。 しっ......
ご無沙汰してます!G7Xです!
こんにちは、G7Xです!! ご無沙汰してます。 先生が症例写真ばかりなので君もブログ書きなさいって言うので書きます! えーっと、そういえば。 前に、加湿器のKFE10君がもとびにやってきてお友達になりました。KFE10君......
腫れぼったい目に脂肪とり!+もとびアイゴールドで腫れずらく戻りにくい二重に 1週間後
二重埋没法 / もとびアイゴールド / 脂肪とり・厚みとり / 脂肪とり・厚みとり
もとびアイゴールドと脂肪とりをおこなって1週間後の経過です。(手術前)⇒(1週間後) まだ腫れは残っていますが、だいぶ自然なラインになりました。脂肪をとってもこの程度の腫れでおさまります。一重の頃と比べるとだいぶ目が明る......
ほんの少し広い二重に 1週間後
二重埋没法 / スマートバランス
スマートバランスの1週間後の画像です。 (手術前)⇒(1週間後) お客様は奥二重で控えめな二重を希望されていました。手術後の変化がわかりづらいかもしれませんが、 奥二重がつくことで、たるみが改善されて目の上のたるみがすっ......
もとびアイプラチナム 10日後
二重埋没法 / もとびアイプラチナム
もとびアイプラチナムの10日後の画像です。 (手術前)⇒(10日後) 二重のラインがはっきりして印象が良くなりましたね。若干まぶたにむくみが残っていますがもう完成に近いラインです。 【pick up !】 (目元) 当院......
もとびアイプラチナム 1週間後 No.1435
二重埋没法 / もとびアイプラチナム
もとびアイプラチナム1週間後の経過です。(手術前)⇒(1週間後) まだむくみは残っていますが、しっかりした二重になりました。 さらになじんでいきます。 【pick up !】 (目元) 当院の二重プチ整形は日本トップクラ......
もとびアイプラチナム 1週間後 No.1430
二重埋没法 / もとびアイプラチナム
もとびアイプラチナム 1週間後の経過です。(手術前)⇒(1週間後) 1週間ですが腫れが少ないのですでに完成に近い二重になっています。 メイクで腫れぼったい感が出ていますが、実際はそこまでではありません。 ただ、まだ少むく......
もとびアイゴールド+脂肪とり 1か月後
二重埋没法 / もとびアイゴールド / 脂肪とり・厚みとり / 脂肪とり・厚みとり
もとびアイゴールド+脂肪とり 1か月後の経過です。 (手術前)⇒(1ヶ月後) 自然なラインでしっかりつきました。 針穴から脂肪を除去していますので、まぶたもむくみにくくなり、二重も安定しやすくなっています。もとびアイは腫......
腫れない二重整形 もとびアイプラチナム 手術直後
二重埋没法 / もとびアイプラチナム
腫れない二重整形、もとびアイプラチナム術直後の画像です。 (手術前)⇒(手術直後) 今回は、二重を1段階広げたいということでもとびアイプラチナムを行うことになりました。 もともと二重の方は1段階広くするケースが多いです。......
もとびアイプラチナム 手術直後 No.1407
二重埋没法 / もとびアイプラチナム
もとびアイプラチナム手術直後の画像です。 (手術前)⇒(手術直後) 幅が広めの二重なので通常の方法でおこなうとかなり腫れが出ますが、 もとびアイプラチナムでは腫れはこれくらいです。手術直後ですので目開きが少し重くなりまし......
他院抜糸+スマートバランス 1か月半後
二重埋没法 / スマートバランス / 埋没法の抜糸 / 埋没法の抜糸
他院抜糸+スマートバランス 1か月半後の経過です。 (手術前)⇒(1か月半後) 1か月半なのでもうほとんど落ち着いています。 自然なラインですね。ちなみに、手術直後の画像です。 前回のブログでは ”右のたるみが強く、シュ......