東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

美容コラム/ Beauty column

眼瞼下垂の保険適用と自費診療の施術や効果の違いはあるか?

作成日:2024.9.21

 

眼瞼下垂の保険適用と自費診療の適応や効果の違い

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂

 

眼瞼下垂とは目の開きが悪い状態のことです。
目の開きが悪くなると瞼がかぶって黒目が隠れ、二重もひろくなりぼんやりした眠たそうな目元になってしまいます。

また、眼瞼下垂だと、頭痛・肩こりの原因となり、おでこにしわが寄りやすくなってしまいます。
おでこのシワ、頭痛 さらに、下三白眼、目のくぼみ、二重の不安定さの原因となります。
眼瞼下垂の程度も軽度~高度まであります。
眼瞼下垂程度 そんな眼瞼下垂を改善するのが眼瞼下垂の手術になります。

 

手術は主に切る(切開する)ものと切らないものがあります。

 

 

保険診療で治療できる眼瞼下垂とは

 

保険で眼瞼下垂が治療できれば3割負担なので安いというメリットがあります。
保険診療の場合は日常生活に影響が出るような病的な眼瞼下垂が対象になります。
つまり、
視野が狭くなり日常生活に支障がある眼瞼下垂
●生まれつきの先天性眼瞼下垂 ⇒視力障害のリスクがある。
眼瞼下垂程度
●瞼が瞳孔にかかる中程度以上の眼瞼下垂 ⇒目の開きが悪い本来の眼瞼下垂と、皮膚がたるんで目にかかってくる偽性眼瞼下垂があります。
たるみ目

 

保険診療の眼瞼下垂手術どんな手術?

 

・生まれつきの眼瞼下垂 ⇒挙筋前転術、前頭筋つり上げ術
・中程度以上の眼瞼下垂 ⇒挙筋前転術
・皮膚がたるんで目にかかってくる偽性眼瞼下垂 ⇒眉下切開、二重全切開によるたるみとり

 

保険診療でできない眼瞼下垂手術

 

軽度の眼瞼下垂。MRDが3㎜以下で瞳孔にかからない程度の眼瞼下垂
眼瞼下垂程度
世の中の多くの人が軽度の眼瞼下垂。 一説には7、8割以上の人が眼瞼下垂と言われています。
病気の人のために積み立てている私たちの保険料ではまかないきれません。
軽度の眼瞼下垂は日常生活にはあまり影響がなく美容目的になるため自費での眼瞼下垂の手術となります。

 

 

自費診療の眼瞼下垂のメリット

 

自費診療だと料金は高くなりますが、目の開きを良くすることだけでなく、見た目もきれいになるように手術をおこなうことができます。

目の開きだけでなく、二重の幅や左右差の調整、まつ毛側のたるみの除去、三重の改善、まぶたの腫れぼったさの除去、くぼみ目の改善などを同時におこなって目元をトータルできれいにすることができます。

 

中程度以上の眼瞼下垂でもきれいに仕上げたければ自費診療で行ったほうが良いケースも?

基本的に保険治療は機能を改善するのが目的なので目の開きが改善させるだけのことがほとんどです。
保険診療は手術時間も限られています。
左右差を整えたり、二重をきれいに整えたり、目元をきれいに整える目的ではおこなわないので、保険の眼瞼下垂をおこなった後で、仕上がりに不満をもって相談に来るはしばしばいらっしゃいます。
保険適応の眼瞼下垂でも目元をきれいに仕上げたいと、あえて自費診療で行う方も多いです。

 

 

自費の眼瞼下垂の手術症例1

(手術前)→(手術後)

切らない眼瞼下垂術前
切らない眼瞼下垂3ヶ月後
切る眼瞼下垂術だけでなく、くぼみ目を 改善させるために奥から眼窩脂肪を 引き下げてボリュームも改善させました。
たるみも切除しています。

自費の眼瞼下垂の手術症例2

(手術前)→(手術後)

切らない眼瞼下垂術前
切らない眼瞼下垂3ヶ月後

自費の眼瞼下垂で挙筋前転術を行いながら同時に二重をしっかり作っています。
たるみを切除し三重を改善させるようにしてはっきりした二重がでるようにしています。
他に目尻切開と垂れ目術をおこなうことでさらにデカ目効果を出しています。

 

 

自費の眼瞼下垂の手術症例3

(手術前)→(手術後)

切らない眼瞼下垂術前
切らない眼瞼下垂6か月後

もともと二重が三重になっていて不安定な方でした。
挙筋前転の手術をおこなうと同時に まつ毛側のたるみを切除して皮膚を 引き上げて固定することで、三重を解除し 二重を広く安定させました。
眼瞼下垂の改善だけでなく、二重が広く、はっきりとして目元が明るくなりました。

 

 

まとめ

保険の眼瞼下垂の手術はお安く行うことができるが、日常生活に支障が出る程度の強い眼瞼下垂が適応です。
程度の軽い人は自費診療でしか眼瞼下垂の手術ができません。
また、眼瞼下垂が中程度以上の方でも機能改善だけでなく、目元をきれいに整えたい場合には自費診療でおこなったほうが良いケースも多いです。
保険診療の眼瞼下垂、自費診療の眼瞼下垂、それぞれメリットデメリットがあるので、自分の眼瞼下垂の程度やご希望に合ったものを選んでいただくのがおすすめです。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

~執筆者紹介~

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

関連する施術

全切開+眼瞼下垂(挙筋前転術)
全切開+眼瞼下垂(挙筋前転術)

関連するコラム

人気コラムTOP10

ランキングの続きを見る ランキングの続きを見る

記事カテゴリー 記事カテゴリー

キーワードで記事を探す

おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

もとび美容外科クリニックのおすすめ情報では、お得なキャンペーンや
最新治療法のご紹介など、お客様に役立つ情報をお届けしています。

もとび美容外科クリニックについて

もとび美容外科クリニックについて
何故もとび美容外科という名前なのか、当院の診療方針などについて、youtubeの解説チャンネルでご挨拶させてもらっております。
もとび美容外科クリニック美容整形解説チャンネルでは、美容外科経験16年以上の西尾院長が、美容整形に関することを分かりやすく動画で解説し、発信しています。 チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。
👇チャンネル登録はこちらから👇

小顔エラボトックス全価格改定

小顔エラボトックス全価格改定
顔のエラの筋肉を注射で減らします。筋肉が少なくなることで小顔効果が現れるだけでなく、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症にも効果があります。 もとび美容外科では3種類のボトックスを用意。筋肉量に応じて最適なボトックスの量を注入します。

最強脂肪溶解注射 FatX Core

最強脂肪溶解注射 FatX Core
脂肪分解+脂肪細胞の破壊とその除去効果が最も高い脂肪溶解注射!脂肪溶解成分「デオキシコール酸」の濃度は、カベリン(0.5%)、チンセラプラス(0.8%)を超える、リスク上限の1%配合しています。

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス
鼻やアゴの形をシャープンに作ることが出来る、形成力・持続力が高いヒアルロン酸「ボラックス」‼ 厚生省承認のヒアルロン酸です。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。
当院では新型コロナウイルス対策としてマスクを着用していただいております。(マスクがない方は受付で購入できます。)また、検温や手指のアルコール消毒にご協力よろしくお願い致します。

BNLS Ultimate(アルティメット)

BNLS Ultimate(アルティメット)
BNLSneoが進化して登場!脂肪溶解成分の増量で脂肪溶解量が確実にアップ!さらに、新成分配合で腫れにくく痛みの少ない脂肪溶解注射になりました。

HIFUで切らずにリフトアップ

HIFUで切らずにリフトアップ
新機種!切らない腫れないリフトアップ小顔レーザーのハイフ(HIFU)「ULTRAcel Q+(ウルトラセルQ+)」ダウンタイムもなく、スタッフもみんな受けて好評です。

飲むヒトプラセンタ

飲むヒトプラセンタ
ヒトプラセンタの内服薬の登場です! 今までクリニックでおこなっていたプラセンタ注射が飲み薬になりました。 医療機関限定の効果の高いヒトプラセンタを、サプリ感覚で体感してみてはいかがでしょうか。

症例写真多数掲載中 口コミアプリ

症例写真多数掲載中 口コミアプリ
お客様の率直なご意見、症例写真等掲載中! 口コミアプリの「トリビュー」はこちら。

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする