東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

脂肪溶解注射(カベリン)

脂肪溶解注射(カベリン)

脂肪分解成分5000倍!(BNLSneo対比)

最も効果の高い脂肪溶解成分のデオキシコール酸が主成分の腫れにくい脂肪溶解注射です。

カベリン 製品写真

Kabelline(カベリン)は効果の高い脂肪溶解注射です!
BNLSが効かなかった方にも効果的ですよ!!

効果も高く、かつ腫れも少ない脂肪溶解注射ですので、気になる顔の脂肪を減らすことが出来ます。
もちろん、体の脂肪を落としてスリムになることができ、ダイエットしてもなかなか落とせないホホやアゴ下のお肉、お腹や二の腕の脂肪に注射して部分痩せができます。
カベリンの主成分のデオキシコール酸が脂肪細胞を破壊してくれるため今までリバウンドを繰り返してきた方にもおすすめです。
食事制限や運動を頑張ってやせた!と喜んでいても数週間で落とした脂肪が元通りなんて悲しすぎますよね。
カベリンなら注射を数回繰り返すだけでリバウンドなしのスリムが手に入ります!
また脂肪細胞を減らしておくことで将来的にたるみ予防にもつながりますよ。

カベリン 脂肪溶解注射 痩せた女性のイメージ

Kabelline(カベリン)とは

カベリン ロゴ

最も効果の高い脂肪溶解成分のデオキシコール酸が主成分の脂肪溶解注射です。
デオキシコール酸はアメリカのFDA(食品医薬品局)で認可されている成分です。
デオキシコール酸は効果が高いぶん腫れやすいというデメリットがありました。
ただ、カベリンは腫れにくいように調整されており、翌日には腫れが引きますので、あまりお休みが取れない方にも施術が可能です。

カベリンは効果が出やすいおすすめの脂肪溶解注射です。
また、2年間の長期にわたる臨床試験を経て効果や安全性が証明されています。

当院では2種類のカベリンをご用意しております。

カベリンも従来の腫れにくく作られたカベリンと、腫れますが少し効果を高めたカベリンの2種類があります。
当院ではお客様のご希望に合わせて使い分けられるように2種類のカベリンをご用意しております。
多くのクリニックでは腫れやすいカベリンに切り替わっておりますので、腫れたくない方では当院の腫れにくいカベリンをおすすめします。

逆に、多少腫れは続いても良いが少しでも効果を高めたいという方は、腫れが出やすいタイプのカベリンでやっていただくことが可能です。
腫れは1~2週間続きますが、通常のカベリンより効果が出やすくなっております。

おすすめポイント

デオキシコール酸で効果抜群

デオキシコール酸はFDA(アメリカ食品医薬局)で脂肪分解効果が認められた医薬品成分で、脂肪細胞膜を直接破壊して中性脂肪を取り除き、細胞を壊死させる働きがあります。
細胞は再生することがないため、脂肪細胞自体の数を減少させることができリバウンドしません。
BNLSでは効果がいまいちだった方におすすめしています。
※BNLSneoにもデオキシコール酸が入っていますが、カベリンではBNLSneoの5000倍以上のデオキシコール酸が含まれています。
カベリンは体にはもちろん、顔にも施術可能です。今、最も高い効果を期待できる脂肪溶解注射のひとつです。

腫れを抑えるように成分調整しています。

カベリンの腫れは翌日には引きますので、なかなかお休みが取れない方にお勧めの小顔脂肪溶解注射です。
固定などはもちろんありませんのでお仕事をお休みする必要はありません。
腫れると目立ちやすいお顔にも使いやすい注射です。
まれに痛みや違和感が1週間ほど出ることがありますが落ち着いていきます。

※腫れるタイプのカベリンで行った場合は1~2週間腫れが目立ちます。
ご都合のつくときにおこなっていただくことをおすすめします。
少しでも効果を高めたい方はお会計の際にお申し付けください。

注射で手軽

カベリン 女性イメージ写真

脂肪吸引は抵抗があるという方でも、施術方法は注射で直接気になる部位に注入します。
麻酔も混ざっているため注入時の痛みは少なく施術時間も10分程度ととても手軽にお受けいただけます。
脂肪吸引は抵抗があるという方にもおすすめですね。

注入時には、通常の針(鋭針)ではなく、先が丸まっている針(鈍針)を使用します。
鈍針を使用し血管等を傷つけないよう皮下脂肪の層全体に注入することで、内出血や腫れ、痛みのリスクを減らし、ダウンタイムを短く、効きむらの無い効果を感じていただくことができます。
脂肪吸引に比べてダウンタイムはかなり少ないといえます。
※鈍針料金は別途3,980円(1本)が必要となります。セット金額については料金表をご参照ください。

カベリン鈍針

カベリンの注射の様子です。

もともと体内にある成分です

デオキシコール酸はもともと体内にもある胆汁酸成分です。
また、無菌処理&滅菌システムで製造しているため安全が保証されています。

脂肪を減らして、たるみ予防

脂肪がたくさんついていると将来的に重さでたるみにつながるがあります。
老化と共に出てくる部分をカベリンで減らすことでお顔のたるみを減らして老けにくくさせることができます。
当然老化とともに減っていく部分には注射はしません。

おすすめの脂肪溶解注射についてカベリンをご紹介していますのでご参考ください

カベリンの成分

デオキシコール酸(主成分)

デオキシコール酸(主成分) 化学式

⇒脂肪細胞膜を直接破壊して脂肪細胞を減らします。

L‐カルニチン

⇒脂質の代謝を促進させることで脂肪を減らします。

アーティチョークエキス

⇒脂肪の分解を促進し、むくみも減らしてくれます。

カベリンの効果

デオキシコール酸による脂肪分解

脂肪細胞膜を破壊して直接脂肪の分解をおこないます。

デオキシコール酸 カベリン

効果は3週間以降に完成します。

独自の配合による脂肪分解

カベリン独自の成分配合により脂肪細胞内に水が吸収されて脂肪細胞から水分が吹き出して脂肪細胞が分解されます。

低張性の脂肪分解-カベリン

当院をお勧めする理由

・麻酔を混ぜていますので痛みを軽減することができます。
・デオキシコール酸の腫れを減らすように絶妙に成分調整を行っております。
・施術経験も豊富なため一人一人に適した施術や方法を判断することができます。
・注射から手術まで小顔治療や痩身治療の種類も豊富ですので、最適な治療をご提案いたします。

こんな人におすすめ

・リバウンドしたくない
・BNLSは効果がなかった
・脂肪吸引はこわい
・注射で効果がほしい
・小顔になりたい
・足が細くなりたい
・お腹の脂肪をなんとかしたい
・二の腕が太くて嫌だ

お勧めの用法

1~2週間ごとに3回以上施術を繰り返すと効果がでやすく、できれば6回しっかり行う事を勧めしています。
効果は1クール終わった後、完成します。

※腫れるタイプの場合は2~4週間ごとに繰り返します。

術後のケア、注意点

直後は注入した部分は注入した量だけ腫れます。
腫れは翌日には引きます。
内出血は出た場合消えるまで数週間かかることがありますが、鈍針を使用することで内出血のリスクをぐっと減らすことができます。
痛みや違和感、麻痺した感覚、赤み、硬さなどの症状が出ることがありますが、自然と落ち着いてきます。
運動やマッサージなどを行っていただくと効果が出やすくなります。
※痛みのある場合はマッサージは控えてください。
※原液の場合は腫れが引くまで1~2週間ほどかかります。

注入に適した部位と注入量

顔は1回1本(10cc)、ボディーは2本(16cc)となります。
カベリン1本は10ccで、手1枚分の範囲をカバーできます。

カベリン注入部位

よくある質問

Q:効果が出すぎてこけることはありますか?
A:コケてしまう部分は注射しませんので大丈夫ですよ。 1回ずつ様子をみながら注射できますし、心配の必要はありません。

Q:BNLSよりも痛みは強いですか?
A:カベリンはもともと注射時の痛みは少ない注射で、麻酔も少量入っていますのでほとんど変わりません。

Q:施術後腫れてしまいました。どのくらいで落ち着きますか?
A:翌日には腫れは落ち着きます。 それ以上待っても腫れが落ち着かない場合は一度ご連絡ください。

Q:施術の間隔は2週間と伺いましたが、もう少し間隔をあけて打ってもらうことはできますか?
A:間隔をあけて注射することも可能です。 ただし、繰り返してより効果を高めるにはなるべく2、3ヶ月以内に注射すると良いでしょう。

Q:一日で顔も体も注射できますか?
A:顔は1V、体は2V以内でしたら一日で施術できますよ。

Q:MITIとどう違いますか?
A:カベリンの主成分はデオキシコール酸で、MITIの主成分はホスファチヂルコリンであり、成分が違います。カベリンのデオキシコール酸の方がどちらかというと効果が出やすくなっています。 ただし、カベリンは最大2本しか使用できないため(手2枚分)、広範囲で脂肪を減らしたい場合はMITIがおすすめです。 MITIは一度で10本(手の平10枚分)まで使用可能です。

プチ整形の中でお勧めできる施術第3位に選ばれました

プチ整形の中でお勧めできる施術第3位に選ばれました。

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

脂肪溶解注射(カベリン)の動画

  • 脂肪溶解注射(カベリン)の動画

こんな人におすすめ!

  • BNLSでは効果がなかった方

  • 手軽に痩せたい方

  • なるべく腫れを抑えたい方

脂肪溶解注射(カベリン)の料金

カベリン 1回
1本 (10cc)(原液8㏄)
¥49,800
2本 (計20㏄)(原液8㏄)
¥99,600
1ccあたり¥4,980
カベリン 3回
1本 (10cc) × 3回
¥134,800
1ccあたり¥4,493 モニター価格¥124,800

脂肪溶解注射(カベリン)施術当日の流れ

❶ご来院後お手続き

ご来院後のお手続き
個室にて、手術内容の確認、会計、誓約書や保証書など必要書類にサインをいただきます。

❷施術

プチ整形施術を行う医師 施術室にご移動いただきカルテ保存用に写真撮影をさせていただいた後、施術をします。

※ヒアルロン酸の施術をお受けいただく方は、治療部位のメイクをふき取りシートで落とさせていただきます。

以上で終了です。

基本的に施術後のご来院は必要ございません。
気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする