東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)

ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)

若返り効果や顔のバランスを整える施術

「若返り」「お顔のバランスを良くする」等々様々な効果をもたらすヒアルロン酸。
確かな技術でお手伝い致します。
涙袋や唇にはスタイレージSを、
くぼみ目や目の下にはレスチレンビタールを使用しています。

ヒアルロン酸注射写真
ここでは以下のヒアルロン酸について簡単に解説します。

スタイレージS
レスチレンビタール

スタイレージS

スタイレージS

スタイレージはフランスのvivacy社のヒアルロン酸です。
スタイレージSは柔らかいので、皮膚が薄い部分に使用します。
ただ、柔らかすぎないため、なじみすぎずに形をしっかり出してくれますので、薄い皮膚だけれどもある程度しっかり形を作る必要がある涙袋や唇に適しています。
効果の持続は3~6ヶ月と言われています。

(使用に適した部位)涙袋、唇

ヒアルロン酸(スタイレージS)の適した部位

※涙袋や唇は内出血しやすいため鈍針がおすすめです。
※唇の痛みを抑えるには神経ブロックがおすすめです。

涙袋のヒアルロン酸注入の様子

涙袋は内出血しやすい部分なので、内出血しにくいように通常鈍針(カニューレ)を使って少しずつ注入していきます。
涙袋のヒアルロン酸は入れすぎると不自然になりやすいので、左右差も考慮して慎重に一筋ずつ注入してまめに鏡で確認してもらって注射していきます。
注入の様子の動画もご参考ください

唇のヒアルロン酸の注入の様子

唇のヒアルロン酸は、全体にボリュームを出すように注入するのはもちろん、口角を上げるように口角側にヒアルロン酸を注入したり、M字を強調させるように縁取りや結節に注入したりします。
注入の様子については以下の動画をご参考ください。

 

レスチレンビタール

(特徴)柔らかいヒアルロン酸です。

レスチレンビタール

スウェーデンのガルデルマ社のヒアルロン酸、レスチレンシリーズの一つです。
ビタールは柔らかいですが、架橋はされているためある程度長持ちします。
持続は3~6ヶ月と言われています。
目周りの皮膚は大変薄く、しかもよく動く部分のため、なじみやすい滑らかなヒアルロン酸でないとボコボコが目立ってしまう可能性があります。
そんな目周りの部位に最適なヒアルロン酸がレスチレンビタールです。
目の上のくぼみや、目の下クマの凹み(taertrough)に注入することができます。

涙袋と目袋の断面図

ただ、なじみやすいと言っても適切な注入部位を誤ると凸凹しますので注入にはコツが必要です。
また、目周りに不用意に注入すると最悪失明の報告がされていますので慎重な注入が必要になります。
※目の下のヒアルロン酸注入の注意点について

目の下にヒアルロン酸を注入すると、ヒアルロン酸は透明ですので、青みがかってかえってクマのように見えてしまうリスクがあります。
チンダル現象と呼ばれています。

チンダル現象

また、ヒアルロン酸は強力な保水力がありますので、水を引いてきて目の下がむくんで不自然に見えてしまうこともありますので注意が必要です。
目の下を自然に仕上げたい場合、ベビーコラーゲンがおすすめです。
ベビーコラーゲンは不自然な色合いになりにくく、むくみが起こりにくいです。

(ビタールが適した部位)目の上(くぼみ目)、目の下のクマ

レスチレンビタールが適した部位

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)の動画

  • ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)の動画
  • ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)の動画

ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)の料金

目周り・唇ヒアルロン酸
目の上、目の下
(レスチレンビタール1本 1.0cc)
¥76,780

(スタイレージS 1本 0.8cc)
¥54,780 モニター価格¥47,850

ヒアルロン酸その他(涙袋、唇、目まわり)施術当日の流れ

❶ご来院後お手続き

ご来院後のお手続き
個室にて、手術内容の確認、会計、誓約書や保証書など必要書類にサインをいただきます。

❷施術

ヒアルロン酸注入風景
施術室にご移動いただきカルテ保存用に写真撮影をさせていただいた後、施術をします。
※ヒアルロン酸の施術をお受けいただく方は、治療部位のメイクをふき取りシートで落とさせていただきます。

以上で終了です。
基本的に施術後のご来院は必要ございません。
気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

以上がお顔のヒアルロン酸注入についてのまとめでした。
一口にヒアルロン酸注入と言っても上記のようにいろいろな種類や注入部位があります。
上記の解説をご参考いただければ幸いです。
また、ご不明な点があればどんどん無料カウンセリングをご利用ください。
これからもヒアルロン酸注入について研究して改善し、皆様に安心して満足していただけるサービスを提供できるように努力してまいります。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする